
左近 直美
サコン ナオミ (Naomi Sakon)
更新日: 09/21
基本情報
- 所属
- 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所 微生物部 ウイルス課 主幹研究員
- 学位
-
doctor of medicine(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901016313908013
- researchmap会員ID
- 0000012544
研究キーワード
15研究分野
6経歴
1-
2007年
学歴
1論文
40-
Japanese journal of infectious diseases 2023年3月31日
-
Pharmaceutics 15(1) 63-63 2022年12月25日
-
Emerging infectious diseases 27(5) 1438-1445 2021年5月
-
Frontiers in plant science 12 639953-639953 2021年
-
The Journal of infectious diseases 222(3) 470-478 2020年7月6日
-
感染制御と予防衛生 3(Suppl.1) 116-120 2019年11月 査読有り
-
Cellular and molecular gastroenterology and hepatology 7(3) 686-688 2019年
-
Frontiers in microbiology 10 2189 2019年 査読有り
-
Journal of Infection and Chemotherapy 24(5) 347-352 2018年5月1日 査読有り
-
Emerging infectious diseases 24(5) 920-923 2018年5月 査読有り
-
Eurosurveillance 23(6) 2018年2月8日 査読有り
-
Emerging infectious diseases 24(1) 144-148 2018年1月 査読有り
-
Frontiers in microbiology 9 1-1 2018年 査読有り
-
EUROPEAN JOURNAL OF PEDIATRICS 176(9) 1275-1278 2017年9月 査読有り
-
EMERGING INFECTIOUS DISEASES 23(8) 1350-1354 2017年8月 査読有り
-
FRONTIERS IN MICROBIOLOGY 8 705 2017年4月 査読有り
-
日本食品微生物学会雑誌 34(2) 135-139 2017年
-
JAPANESE JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES 70(1) 84-86 2017年1月 査読有り
-
Scientific reports 6 29400-29400 2016年7月7日 査読有り
-
INFECTION GENETICS AND EVOLUTION 41 160-173 2016年7月 査読有り
MISC
6-
医学と薬学 72(11) 1895-1899 2015年
-
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 61st 2013年
-
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 61st 2013年
-
病原微生物検出情報 33(7) 198-198 2012年7月 査読有り
-
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY 79(6) 863-863 2007年6月
-
防菌防黴 = Journal of antibacterial and antifungal agents 27(1) 71-79 1999年1月10日
講演・口頭発表等
3-
第38回日本食品微生物学会学術集会 2017年10月5日 招待有り
-
日本ウイルス学会 2017年10月
-
第7回J感染制御ネットワークフォーラム 2015年8月15日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 萌芽的研究 2000年 - 2001年