
佐近田 展康
サコンダ ノブヤス (Nobuyasu Sakonda)
更新日: 2024/10/02
基本情報
- 所属
- 名古屋学芸大学 メディア造形学部 教授
- (兼任)教授
- 学位
-
文学修士(神戸大学大学院文学研究科)
- 研究者番号
- 20410897
- J-GLOBAL ID
- 200901086368707805
- researchmap会員ID
- 5000058997
- 外部リンク
さこんだのぶやす。音楽家、メディアアーティスト、メディア理論研究者。独自に開発した人工音声ソフトウェアによる音楽+メディアアート作品を多数発表しながら「声と機械」に関する美学・哲学・メディア論の探求を進めている。近年では映画における〈音〉(声、音楽、物音、音響操作)の機能研究も行う。三輪眞弘とのユニット「フォルマント兄弟」でも活動。著書『Maxの教科書』、CD『時計仕掛けのエルメス』など。名古屋学芸大学映像メディア学科教授。
研究分野
7経歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2003年4月 - 2010年3月
学歴
4-
- 1986年
-
- 1986年
-
- 1984年
-
- 1984年
委員歴
1-
2006年 - 2010年
受賞
4論文
9-
ユリイカ 2024年(10月号) 221-230 2024年10月
-
三輪眞弘監修・岡田暁生編『配信芸術論』 218-255 2023年10月
-
名古屋学芸大学メディア造形学部研究紀要 11 55-58 2018年3月
-
名古屋学芸大学メディア造形学部研究紀要 10 7-20 2017年3月
-
名古屋学芸大学メディア造形学部研究紀要 8 23-36 2015年3月
-
名古屋学芸大学メディア造形学部研究紀要 6 21-33 2013年3月
-
名古屋学芸大学メディア造形学部研究紀要 2 33-42 2009年
-
名古屋学芸大学メディア造形学部研究紀要 1(1) 57-80 2008年
-
ヒューマンインタフェース学会論文誌 Vol.6(No.3) 287-294 2004年
MISC
1-
note 2020年8月
書籍等出版物
9-
アルテスパブリッシング 2023年10月25日 (ISBN: 9784865592825)
-
リットーミュージック 2009年 (ISBN: 4845617021)
-
Rittoh Music Ins. 2009年 (ISBN: 4845617021)
-
リットーミュージック 2006年 (ISBN: 4845613611)
-
Rittoh Music Ins. 2006年 (ISBN: 4845613611)
-
Rittoh Music Ins. 2001年 (ISBN: 4845607115)
-
リットーミュージック 2001年 (ISBN: 4845607115)
-
Rittoh Music Ins. 2001年 (ISBN: 4845607115)
-
ディーアート 1996年 (ISBN: 4886484492)
講演・口頭発表等
6-
デジタル・スタディーズ討議 2016|デジタル時代の〈夢〉と〈権力〉 2016年3月12日 東京大学大学院情報学環メディアコンテンツ研究機構
-
日本学術振興会科学研究費補助金研究「MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究」総括報告&シンポジウム 2014年2月22日
-
日本記号学会第33回大会「〈音楽〉が終わったら:ポスト音楽時代の産業/テクノロジー/言説」 2013年5月18日 日本記号学会
-
機械仕掛けの音楽 2009年12月20日 日本学術振興会科学研究費助成金研究プロジェクト「音楽文化における機械の役割」(研究代表者ヘルマン・ゴチェフスキ)
-
International symposium "Clouds and Clocks", The University of Greenwich, The Institute for the Converging Arts and Science 2009年10月15日 ロンドン・グリニッジ大学ICAS(芸術科学統合学会)
-
東京藝術大学大学院映像研究科+東京大学大学院情報学環 共催シンポジウム「メディア・アートとは何か? ──メディア・アートという前衛」 2009年
担当経験のある科目(授業)
7Works(作品等)
21-
2020年9月19日 芸術活動
-
2020年7月1日 芸術活動
-
2019年8月14日 芸術活動
-
2018年5月5日 芸術活動
-
2018年3月3日 芸術活動
-
2016年3月 Web Service
-
2015年3月 芸術活動
-
2012年8月26日 芸術活動
-
2010年10月30日 - 2011年2月27日 芸術活動
-
2010年8月 芸術活動
-
2009年 芸術活動
-
2009年 芸術活動
-
2003年11月22日 芸術活動
-
2003年 芸術活動
-
2003年 芸術活動
-
2001年 芸術活動
-
2000年 芸術活動
-
2000年 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2008年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年