築地 伸和
ツキジ ノブカズ (Nobukazu Tsukiji)
更新日: 2024/11/01
基本情報
- 所属
- 群馬工業高等専門学校 電子情報工学科 准教授
- 学位
-
博士(理工学)(2018年4月 群馬大学)
- J-GLOBAL ID
- 202001002811494517
- researchmap会員ID
- R000002180
- 外部リンク
研究キーワード
1研究分野
3経歴
4-
2024年7月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年2月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2014年1月
学歴
4-
2014年4月 - 2017年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2004年3月
受賞
5主要な論文
15-
Means and Methods for Measurement and Monitoring, Applied Mechanics and Materials 888 89-95 2019年2月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Technology and Social Science 2(3) 19-28 2018年11月 査読有り
-
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E101B(9) 1940-1948 2018年9月 査読有り
-
JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH 301(SPEC. ISS.) 849-852 2007年4月 査読有り
主要なMISC
92-
SEAJ journal : 会報 (180) 25-28 2023年2月 筆頭著者責任著者
-
第12回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会 (ETG-22-53, ETT-22-53) 2022年3月2日 最終著者責任著者
-
第12回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会 (ETG-22-61, ETT-22-61) 2022年3月2日 最終著者責任著者
-
第12回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会 (ETG-22-44, ETT-22-44) 2022年3月2日 最終著者責任著者
-
第12回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会 (ETG-22-43, ETT-22-43) 2022年3月2日 最終著者責任著者
-
International Conference on Technology and Social Science 2021 (ICTSS2021) IPS-02-3 2021年12月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
第11回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会資料 138-141 2021年3月 最終著者責任著者
-
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 141(1) 1-12 2021年
-
International Conference on Mechanical, Electrical and Medical Intelligent System 2017 (ICMEMIS2017) IPS01-04 2017年12月 招待有り筆頭著者
-
3rd International Symposium of Gunma University Medical Innovation (GUMI) and 8th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (AMDE) P70 2016年12月 筆頭著者
-
Derivation of the loop gain from open loop and closed loop output impedances in DC-DC buck converterThe 2nd Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS2016) S3B.5 2016年8月 査読有り筆頭著者
-
2016 13TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOLID-STATE AND INTEGRATED CIRCUIT TECHNOLOGY (ICSICT) 109-111 2016年 査読有り
-
A Study on HCI Induced Gate Leakage Current Model used for Reliability Simulations in 90nm n-MOSFETsThe 11th International Workshop on Radiation Effects on Semiconductor Devices for Space Applications (RASEDA) and 7th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering (AMDE) 8-24 2015年11月 筆頭著者
-
A Study on HCI Induced Gate Leakage Current Model Used for Reliability Simulations in 90nm n-MOSFETsPROCEEDINGS OF 2015 IEEE 11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ASIC (ASICON) 2015年 査読有り
-
The 3rd Solid State Systems Symposium-VLSIs and Semiconductor Related Technologies & The 17th International Conference on Analog VLSI Circuits 99-103 2014年10月 査読有り筆頭著者
-
電気学会電子回路研究会資料 ECT-14(66-84) 2014年 筆頭著者
-
自動制御連合講演会(CD-ROM) 57th 157-159 2014年
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th(1) p.314 2009年 筆頭著者
-
東京農工大学・電気通信大学第3回合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」合同シンポジウム予稿集 P107 p.121 2006年12月 筆頭著者
-
The 14th International Conference on Molecular Beam Epitaxy (MBE2006) ThP-56 p.333 2006年9月 査読有り筆頭著者
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 67th(1) p.61-p.62 2006年 筆頭著者
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 53rd(3) p.1475 2006年 筆頭著者
講演・口頭発表等
2-
LSIとシステムのワークショップ 2017(東京大学) 2017年5月15日
-
第59回システムLSI合同ゼミ(早稲田大学) 2015年1月24日
主要な担当経験のある科目(授業)
12-
2023年4月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在