2019年12月
被災した家族に現れる家族の境界の様相 災害後における家族レジリエンスを促す看護援助の実践から
高知女子大学看護学会誌
- ,
- ,
- ,
- ,
- ,
- ,
- ,
- ,
- ,
- ,
- ,
- ,
- 巻
- 45
- 号
- 1
- 開始ページ
- 37
- 終了ページ
- 47
- 記述言語
- 日本語
- 掲載種別
- 出版者・発行元
- 高知女子大学看護学会
本研究の目的は、看護者が行なった家族レジリエンスを促す看護援助を家族の境界の視点から分析することによって、被災家族にどのような家族の境界の様相が現れているのかを明らかにすることである。被災地において家族への支援活動を行った看護者15名を対象に面接調査を行い、質的に分析した。結果として、被災した家族に現れた家族の境界の様相は、【日常性をめぐる家族の境界】【情緒的揺らぎと関係性の揺らぎが交錯する家族の境界】【役割葛藤にまつわる家族の境界】【社会に対する開放性による家族の境界】【安全と危険性をめぐる家族の境界】で表された。看護者が、被災した家族の境界がどの様相を呈しているのかを、災害後の時間経過に縛られずに捉えること、家族の境界の様相に応じた援助を行なう視点を持つことが、家族レジリエンスを促す看護援助において重要であることが示唆された。(著者抄録)
- リンク情報
-
- URL
- https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J03317&link_issn=&doc_id=20200120430004&doc_link_id=120006957536&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F120006957536&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_3.gif
- URL
- https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J03317&link_issn=&doc_id=20200120430004&doc_link_id=1903982&url=https%3A%2F%2Fkango-sakuin.nurse.or.jp%2Fnid%2F1903982&type=%8D%C5%90V%8A%C5%8C%EC%8D%F5%88%F8Web&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00014_1.gif
- URL
- https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J03317&link_issn=&doc_id=20200120430004&doc_link_id=http%3A%2F%2Fid.nii.ac.jp%2F1299%2F00002906%2F&url=http%3A%2F%2Fid.nii.ac.jp%2F1299%2F00002906%2F&type=%8D%82%92m%8C%A7%97%A7%91%E5%8Aw%81F%8D%82%92m%8C%A7%97%A7%91%E5%8Aw%8Aw%8Fp%8F%EE%95%F1%83%8A%83%7C%83W%83g%83%8A&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F80063_3.gif
- ID情報
-
- ISSN : 1345-0433
- 医中誌Web ID : 2020136625