排水モニタの降雨時の計数率上昇にかかわる考察
日本保健物理学会第44回研究発表会
- ,
- ,
- ,
- ,
- ,
- 開催年月日
- 2011年10月
- 記述言語
- 日本語
- 会議種別
- 開催地
- 水戸
- 国・地域
- 日本
大洗研究開発センターでは、濃度管理された管理区域排水を含む一般排水を海洋に放出する直前に、NaI検出器により放射線の計数率を測定している。この計数率は、降雨による放射性核種の流入、2011年3月の福島第一原子力発電所事故の影響により上昇した。EGS5により、降雨時の上昇は天然放射性核種、福島第一原子力発電所事故後の上昇は事故由来の核種で$\gamma$線スペクトルをシミュレーションした結果、実際のスペクトルを再現できた。