
小長谷 啓介
オバセ ケイスケ (Obase Keisuke)
更新日: 2022/12/22
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 北海道支所 森林生物研究グループ 主任研究員
- 学位
-
博士(農学)(北海道大学)
- 研究者番号
- 90612739
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-1893-1001
- J-GLOBAL ID
- 201801004027234961
- researchmap会員ID
- B000286979
【研究テーマ】
微生物の共生機能を活かした植生回復・植物保全技術の高度化や食用菌栽培などへの実用化に向けた活用技術の確立を目指して、植物の根に共生する菌類の分類、生態、機能、利用について研究しています。
【参画する主な研究課題】
・きのこ等微生物の特性解明と生産性及び有益性向上技術の開発
・日本産トリュフの効果的な菌株採集技術の開発
・気候と土壌酸性度の2勾配に対する根圏コンソーシアム応答の解明
論文
39-
Forest Ecology and Management 524 120518-120518 2022年11月
-
Forest Ecology and Management 523 120501-120501 2022年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Mycorrhiza 2022年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Mycoscience 63(2) 53-57 2022年3月20日
-
Mycoscience 63(1) 39-44 2022年1月20日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Mycoscience 62(2) 124-131 2021年2月19日 査読有り筆頭著者
-
Mycological Progress 19(12) 1511-1523 2020年12月 査読有り
-
MYCOSCIENCE 61(2) 58-61 2020年3月 査読有り
-
MYCOSCIENCE 61(1) 9-15 2020年1月 査読有り
-
MYCOSCIENCE 60(2) 95-101 2019年3月 査読有り
-
MYCOSCIENCE 60(1) 40-44 2019年1月 査読有り
-
Mycorrhiza 28(7) 679-690 2018年8月 査読有り
-
Mycologia 110(3) 473-481 2018年5月 査読有り
-
PLoS ONE 13(3) e0193745 2018年3月1日 査読有り
-
MYCOSCIENCE 58(5) 369-377 2017年9月 査読有り
-
MYCOSPHERE 8(4) 561-567 2017年 査読有り
-
Ecological Studies 230 299-317 2017年 査読有り招待有り
-
MYCORRHIZA 26(8) 819-829 2016年11月 査読有り
-
MYCORRHIZA 26(6) 529-540 2016年8月 査読有り
MISC
106-
International Conference on Mycorrhiza 11 (ICOM11) Abstract book 192-192 2022年8月
-
International Conference on Mycorrhiza 11 (ICOM11) Abstract book 163-163 2022年8月 筆頭著者
-
AMC2021 Book of abstracts 277-277 2022年8月 筆頭著者
-
森林防疫 71 3-12 2022年5月 査読有り招待有り筆頭著者
-
日本森林学会大会講演要旨集 133 117-117 2022年3月 筆頭著者
-
日本森林学会大会講演要旨集 133 226-226 2022年3月
-
日本森林学会大会講演要旨集 133 116-116 2022年3月
-
日本森林学会大会講演要旨集 133 116-116 2022年3月
-
日本森林学会大会学術講演集 133 115-115 2022年3月
-
JATAFFジャーナル 9(12) 7-11 2021年12月
-
日本生態学会中部地区大会要旨集(2021) A4 2021年11月
-
菌根研究会大会要旨集(2021) O13 2021年11月 筆頭著者
-
きのこの生物活性と応用展開 344-351 2021年10月 招待有り
-
一般社団法人日本菌学会大会講演要旨集 65 58-58 2021年8月 筆頭著者
-
日本森林学会大会講演要旨集 132 227-227 2021年3月
-
日本森林学会大会講演要旨集 132 225-225 2021年3月 筆頭著者
-
森林総合研究所中長期計画成果集 2021年
-
森林総合研究所研究報告 19(4) 349-356 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
日本菌学会会報 61 81-90 2020年11月 査読有り筆頭著者
-
2020年度菌根研究会大会要旨集 10-10 2020年11月 筆頭著者
書籍等出版物
1-
築地書館 2020年9月
研究分野
1学歴
4-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2003年3月
-
1999年4月 - 2000年3月
経歴
12-
2022年10月 - 現在
-
2015年10月 - 2022年9月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2015年7月 - 2015年9月
-
2013年7月 - 2015年6月
-
2013年4月 - 2013年6月
-
2012年6月 - 2013年3月
-
2012年4月 - 2012年5月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2008年5月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2008年5月
委員歴
5-
2021年4月 - 現在
-
2017年12月 - 現在
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
受賞
3-
2019年
-
2015年
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人 日本生命財団 2018年度 若手研究・奨励研究助成 2018年10月 - 2019年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 海外特別研究員 2013年7月 - 2015年6月