

居駒 知樹
イコマ トモキ (Tomoki IKOMA)
更新日: 04/03
基本情報
- 所属
- 日本大学 理工学部 海洋建築工学科 教授 (学部次長)
- 研究者番号
- 50302625
- J-GLOBAL ID
- 200901079528430663
- researchmap会員ID
- 1000255499
主たる研究分野は,海洋構造物と波浪との相互影響に関わる問題の取り扱いや構造物の性能である。特に,浮体式海洋構造物,海洋建築物全般の波浪中性能評価,性能向上(安定性など)を扱う。,,これらの具体的体操として,メガフロートに代表される,超大型浮体式構造物の流力弾性問題と実際の利用方法や動揺低減方法の提案を行う。その一つの方法として波力発電方式のひとつである振動水柱をダンパーとして利用した際の弾性応答性能や係留系設計に重要な波漂流力の評価を行う。,波力発電技術そのものの研究として振動水柱型波浪発電装置の性能評価法の開発や詳細な現象の理解と数学モデル開発を行っている。これらは理論計算,CFDの数値計算や水槽実験などから把握している。,,浮体式海洋構造物の今後に期待される代表として浮体式洋上風力発電施設があり,特に垂直軸型風車を搭載した風車システムの研究を行っている。これも上述した浮体性能評価の知識と技術を応用して,新規浮体形式の提案や諸問題の抽出・解決を目指した研究を行っている。ムーンプールを利用してシンプルなポンツーン浮体形式でも動揺低減や制御を見込める浮体の提案に対する詳細な現象や特徴の把握と,さらなる応用の方法を研究している。
研究キーワード
21研究分野
3経歴
11-
2015年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2001年4月 - 2014年3月
-
2012年9月 - 2013年9月
-
2006年4月 - 2011年3月
-
2001年4月 - 2006年3月
-
2003年10月 - 2004年3月
-
1998年12月 - 2001年3月
-
1998年6月 - 2001年3月
-
1997年4月 - 1998年5月
学歴
3-
1994年4月 - 1997年3月
-
1992年4月 - 1994年3月
-
1988年4月 - 1992年3月
主要な委員歴
13論文
275-
日本船舶海洋工学会論文集 (38) 109-116 2024年3月 査読有り
-
日本大学理工学部理工学研究所ジャーナル (153) 10-19 2024年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of 3rd World Conference on Floating Solutions 2023, SFSS & WCFS 2023 Japan 528-540 2023年8月 査読有り最終著者
-
Proceedings of 3rd World Conference on Floating Solutions 2023, SFSS & WCFS 2023 Japan 393-407 2023年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of 3rd World Conference on Floating Solutions 2023, SFSS & WCFS 2023 Japan 814-830 2023年8月 査読有り責任著者
-
Fundamental research on tsunami-resistant design for coastal architectures considering hazard chainsProceedings of 3rd World Conference on Floating Solutions 2023, SFSS & WCFS 2023 Japan 804-812 2023年8月 査読有り
-
Proceedings of 3rd World Conference on Floating Solutions 2023, SFSS & WCFS 2023 Japan 792-803 2023年8月 査読有り
-
Proceedings of 3rd World Conference on Floating Solutions 2023, SFSS & WCFS 2023 Japan 716-728 2023年8月 査読有り責任著者
-
Proceedings of 3rd World Conference on Floating Solutions 2023, SFSS & WCFS 2023 Japan 625-643 2023年8月 筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the ASME 2023 42nd International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering (OMAE2023) 2023年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the ASME 2023 42nd International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering 2023年6月 査読有り
-
Journal of Ocean Engineering and Marine Energy 2023年4月27日 査読有り
-
日本船舶海洋工学会論文集 (36) 25-30 2022年12月 査読有り責任著者
-
Proceedings of the 42th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering (OMAE2022) 2022年6月 査読有り
-
Proceedings of the 42th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering (OMAE2022) 2022年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Marine Science and Engineering 9(7) 2021年7月1日
-
Ocean Engineering 230(15) 2021年6月15日 査読有り筆頭著者
-
Physics of Fluids 33(6) 2021年6月1日
-
Proceedings of ASME 3rd International Off shore Wind Technical Conference 2021年2月 査読有り責任著者
-
Proceedings of the International Conference on Offshore Mechanics and Arctic Engineering - OMAE 5 2021年
MISC
16-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers (27) 387-390 2018年11月
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers (25) 461-464 2017年11月
-
海洋建築 (2017) 35-36 2017年7月20日
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers (24) 57-61 2017年5月
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers (24) 75-80 2017年5月
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers (23) 79-82 2016年11月
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers (23) 83-86 2016年11月
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers (23) 91-96 2016年11月
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers (23) 97-100 2016年11月
-
Proceedings of Grand Renewable Energy 2014 2014年7月 筆頭著者
-
土木学会論文集B3(海洋開発) 69(2) 138-142 2013年9月 査読有り筆頭著者
-
海洋建築 (2013) 59-60 2013年8月30日
-
海洋建築 (2012) 35-36 2012年9月12日
書籍等出版物
3-
Advances in Wavelet Theory and Their Applications in Engineering, Physics and Technology 2012年4月
-
成山堂 2006年4月28日
-
Numerical Models in Fluid Structure Interaction, International Series on Advances in Fluid Mechanics Vol. 42, WIT PRESS 2005年7月
講演・口頭発表等
264-
The 7th Symposium on Computational Marine Hydrodynamics (CMHL), Shanghai Jiao Tong University, China 2024年1月27日 招待有り
-
Ocean Engineering Symposium to Celebrate the 70th Birthday and Career of Prof. Atilla Incecik, at University of Strathclyde, Glasgow 2023年12月8日 招待有り
-
Techno-Ocean 2016, 2A.2 2016年10月 Techno-Ocean Network
-
Techno-Ocean 2016 2016年10月
-
Techno-Ocean 2016 2016年10月
-
日本船舶海洋工学会春季講演会 2014年5月26日 日本船舶海洋工学会
-
日本船舶海洋工学会春季講演会 2014年5月 日本船舶海洋工学会
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 2013年11月
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 2013年11月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年9月
-
日本建築学会学術講演梗概集(北海道) 2013年8月
-
日本建築学会学術講演梗概集(北海道) 2013年8月
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
科学技術振興機構 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 2019年10月 - 2021年3月
-
日本大学理工学部 理工学部プロジェクト研究助成 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般) 2018年4月 - 2021年3月
-
一般財団法人 漁港漁場漁村総合研究所 研究助成 研究助成金 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(C) 2011年4月 - 2014年3月