
越智 翔平
オチ ショウヘイ (Shohei Ochi)
更新日: 06/29
基本情報
- 所属
- 東北大学 医学系研究科 発生発達神経科学分野 助教
- 学位
-
博士(医学)(2020年5月 京都大学大学院医学研究科)
- 研究者番号
- 30884217
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-3602-439X
- J-GLOBAL ID
- 202001007910471962
- researchmap会員ID
- R000003107
- 外部リンク
研究分野
7経歴
3-
2020年10月 - 現在
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2017年4月 - 2019年3月
学歴
3-
2015年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
受賞
3論文
9-
International Journal of Neuropsychopharmacology 28(Supplement_1) i58-i59 2025年2月12日 筆頭著者
-
SICE SI SI2024 2024年12月
-
bioRxiv 2024年10月26日 筆頭著者責任著者
-
Scientific Data 11(1) 2024年6月5日 査読有り筆頭著者
-
International journal of molecular sciences 23(11) 2022年5月30日 査読有り筆頭著者
-
Development (Cambridge, England) 147(4) 2020年2月26日 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the Japan Academy. Series B, Physical and biological sciences 96(8) 351-363 2020年 査読有り
-
Effects of mouse utricle stromal tissues on hair cell induction from induced pluripotent stem cells.BMC neuroscience 15 121-121 2014年11月6日 査読有り
MISC
8-
第128回日本解剖学会総会・全国学術集会 プログラム集 [2P-027] 2023年3月
-
The 21st Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience, Towards Understanding Human Development and Evolution, Program & Abstracts [Poster 059] 2023年1月
-
文部科学省科学研究費助成事業 学術変革領域研究 「学術研究支援基盤形成」『先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム(先進ゲノム支援)』 ー拡大班会議ー プログラム&要旨集 [45] 2023年1月
-
NEURO2022 プログラム集 [1LBA-084] 2022年6月
-
第127回日本解剖学会総会・全国学術集会 プログラム集 [2P-01-01] 2022年3月
-
第44回日本分子生物学会年会プログラム集 [3P-0436] 2021年12月
-
新学術領域研究「個性」創発脳 第 5 回領域会議プログラム集 [P15] 2020年12月
-
第43回 日本神経科学大会プログラム集 [LBA-001] 2020年7月
講演・口頭発表等
52-
第34回神経行動薬理若手研究者の集い 2025年3月16日
-
新興・再興感染症研究基盤創生事業(海外拠点活用研究領域) 班会議―ガーナとザンビアを繋ぐアフリカ横断的ウイルス研究: 動物 行動から分子メカニズムまでの分野融合的アプローチ 2025年2月12日
-
第19回自閉症学研究会 2025年2月8日
-
新興・再興感染症研究基盤創生事業 (海外拠点活用研究領域) 令和6年度 海外拠点・海外拠点活用研究領域 研究交流会 2025年2月6日
-
SICE SI 2024 2024年12月18日
-
科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A)「階層的生物ナビ学」 領域対面イベント 2024年11月5日
-
科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A)「階層的生物ナビ学」 領域対面イベント 2024年11月5日
-
AMED 精神・神経疾患メカニズム解明プロジェクト 領域横断的かつ萌芽的脳研究プロジェクト 第3回分科会 2024年9月13日
-
The 3rd Taiwan Society for Neuroscience Meeting 2024年8月25日
-
NEURO2024 2024年7月24日
-
第18回自閉症学研究会 2024年7月27日
-
15th KSMCB Korea-Japan Neurodevelopmental Biology Society Meeting 2024年7月5日
-
科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A)「階層的生物ナビ学」 2024年度領域会議 2024年6月25日
-
Cold Spring Harbor Asia Conference Autism & Neurodevelopment Disorders – from Genetic Discoveries to Interventions 2024年6月18日
-
第17回神経発生討論会 第20回成体脳のニューロン新生懇談会 合同大会 2024年3月9日
担当経験のある科目(授業)
3-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
武田科学振興財団 2024年度 武田科学振興財団 医学系研究助成(精神・神経・脳領域) 2024年7月 - 2029年3月
-
自然科学研究機構 2025年度日米科学技術協力事業「脳研究」分野 2025年4月 - 2028年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 新興・再興感染症研究基盤創生事業(海外拠点活用研究領域)基礎的研究公募枠 2024年12月 - 2027年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 令和6年度脳神経科学統合プログラム(個別重点研究課題) 2024年9月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2024年4月 - 2026年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 神経発達障害の病因・病態の理解に資する脳の性差のマルチモーダルな探求 2021年4月 - 2025年3月
-
東北大学 令和6年度 東北大学大学院医学系研究科 若手共同研究奨励研究費 2024年 - 2025年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2019年3月