
小笠原 愛子
Aiko Ogasawara
更新日: 04/04
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 大学院文学研究科人文学学際研究センター 研究員
- 学位
-
修士(文学)(大阪市立大学)
- 研究者番号
- 10881146
- J-GLOBAL ID
- 201901006709114194
- researchmap会員ID
- B000351697
研究キーワード
1経歴
12-
2025年4月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2015年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2005年2月 - 2008年3月
論文
7-
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 (65) 1-12 2023年3月 査読有り
-
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 (64) 1-11 2022年3月 査読有り
-
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 (63) 1-11 2021年3月 査読有り
-
(新典社研究叢書 325) 源氏物語〈読み〉の交響 3 649-682 2020年3月
-
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 (62) 1-10 2019年12月 査読有り
-
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 (61) 1-11 2018年12月 査読有り
-
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 (60) 1-11 2018年1月 査読有り
MISC
1-
2019年度「研究科プロジェクト」成果報告書「文学研究・文化研究の方法とグローバル展開を探る」 15-21 2020年3月 筆頭著者
講演・口頭発表等
18-
古代文学研究会2024年9月例会(同志社大学今出川キャンパス寧静館3階N34教室) 2024年9月8日
-
韓国日本研究総聯合会 第12回国際学術大会(韓国日本文化学会題65回国際学術大会) 2024年4月20日
-
古代文学研究会2024年1月例会(於:同志社大学今出川キャンパス 良心館4階RY401教室) 2024年1月14日
-
韓国日本文化学会 第64回国際学術大会(於:忠南大学校) 2023年9月16日
-
古代文学研究会2023年6月例会(於:同志社大学 今出川キャンパス 良心館) 2023年6月11日
-
歴史物語研究会 2022年6月例会(遠隔開催) 2022年6月26日
-
古代文学研究会 2022年4月例会(遠隔開催) 2022年4月10日
-
古代文学研究会 2021年6月例会(遠隔開催) 2021年6月13日
-
古代文学研究会 2020年9月例会(遠隔開催) 2020年9月13日
-
大阪市立大学都市文化研究センター研究科プロジェクト「文学研究・文化研究の方法とグローバル展開を探る」第4回定例会 2020年2月18日
-
古代文学研究会2019年9月例会(於:同志社大学) 2019年9月8日
-
古代文学研究会2018年9月例会(於:同志社大学) 2018年9月9日
-
古代文学研究会2017年9月例会(於:同志社大学) 2017年9月10日
-
古代文学研究会2015年1月例会(於:同志社大学) 2015年1月11日
-
古代文学研究会2013年5月例会(於:龍谷大学) 2013年5月12日
-
古代文学研究会2012年9月例会(於:同志社大学) 2012年9月9日
-
古代文学研究会2012年3月例会(於:同志社大学) 2012年3月11日
-
中古文学会関西部会第17回例会(於:大阪大学) 2007年9月8日
担当経験のある科目(授業)
19-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年 - 2022年
社会貢献活動
2