
Toshio OHNUKI
(大貫 俊夫)
Modified on: 01/11
Profile Information
- Affiliation
- Associate Professor, Faculty of Humanities and Social Sciences, Tokyo Metropolitan University
- Degree
-
MA(Mar, 2003, University of Tokyo)Dr. phil.(Dec, 2012, Universität Trier)
- Contact information
- ohnuki
tmu.ac.jp
- Researcher number
- 30708095
- J-GLOBAL ID
- 201101008542401483
- researchmap Member ID
- B000002706
- External link
東京都立大学の人文社会学部で研究・教育に携わっています。西洋中世史に関心があり、博士前期課程、後期課程に進学を考えている方はこちらをご覧になり、ふるってお問い合わせ下さい。
キリスト教修道制が中世ヨーロッパの国制・法・社会・経済などの諸分野に与えた影響とその史的意義を研究しています。現在は特にシトー会に関心があり、科研費プロジェクト「中近世ヨーロッパにおける司牧活動に関する諸修道会の比較研究」で、修道院による世俗社会の共同体形成・発展の問題を検討しています。また、地理的にドイツ王国とフランス王国の境界地域(=ロタリンギア)に軸足を置くことで、ロマーニアとゲルマーニアの文化的交流・対立・融合の諸相をあわせて追求しています。
2020年度から学術変革領域研究(B)「中近世における宗教運動とメディア・世界認識・社会統合」(ReMo研)の代表として、ヨーロッパと日本の前近代における比較宗教史研究を精力的に行っています。ぜひプロジェクト公式ホームページをご覧下さい。
- 2018年、共訳書アルフレート・ハーファーカンプ『中世共同体論』が柏書房より刊行されました!
- 2019年、博士論文をもとにした単著 Orval und Himmerod. Die Zisterzienser in der mittelalterlichen Gesellschaft (bis um 1350), Trier 2019 (Trierer historische Forschungen 75) が刊行されました!
- 2021年、監訳書ウィンストン・ブラック『中世ヨーロッパ ファクトとフィクション』が平凡社より刊行されました!4刷出来(2021年9月)。
Research Interests
20Research Areas
3Major Research History
10-
Nov, 2011 - Mar, 2013
-
Apr, 2010 - Mar, 2013
Education
5-
Oct, 2006 - Dec, 2012
-
Apr, 2003 - Mar, 2009
-
Apr, 2001 - Mar, 2003
-
Apr, 1999 - Mar, 2001
-
Apr, 1997 - Mar, 1999
Major Books and Other Publications
10-
東京大学出版会, Mar 9, 2022 (ISBN: 413026172X)
-
勁草書房, Aug 25, 2021 (ISBN: 4326154802)
-
平凡社, Apr 23, 2021 (ISBN: 4582447139)
-
丸善出版, Oct, 2020 (ISBN: 9784621305645)
-
ミネルヴァ書房, Apr, 2020 (ISBN: 9784623087792)
-
ポラーノ出版, Mar, 2019 (ISBN: 9784908765179)
-
Kliomedia, Mar, 2019 (ISBN: 9783898902175) Peer-reviewed
-
柏書房, May, 2018 (ISBN: 4760149406)
-
山川出版社, Dec 3, 2016 (ISBN: 4634640635)
-
Jigakusha, Dec, 2009 (ISBN: 4903425533)
Papers
8-
神奈川大学評論, (86) 149-154, Mar, 2017 Invited
-
西洋史研究, (44) 1-23, Nov, 2015 Peer-reviewed
-
法制史研究 : 法制史學會年報, (62) 85-116, Mar, 2013 Peer-reviewed
-
Dissertation, Universität Trier, Dec, 2012 Peer-reviewed
-
鈴木秀光・高谷知佳・林真貴子・屋敷二郎編『法の流通』(慈学社), 501-527, Dec, 2009 Peer-reviewed
-
2. Deutsch-japanisch-koreanisches Stipendiatenseminar (Veröffentlichungen des Japanisch-Deutschen Zentrums Berlin), 58 168-174, 2009
-
Shigaku zasshi, 115(12) 2038-2059, Dec, 2006 Peer-reviewed
-
クリオ, 20 69-83, May, 2006
Misc.
22-
ユリイカ, 55(1) 283-289, Dec, 2022 InvitedLead author
-
国際日本学, (19) 142-153, Feb, 2022 Invited
-
49 112 (29)-75 (66), Mar, 2021 Lead author
-
ECHO, 36 48-51, Nov, 2020 InvitedLead author
-
大嶋えり子・小泉勇人・茂木謙之介編著『遠隔でつくる人文社会学知―2020年度前期の授業実践報告―』, Oct, 2020 Peer-reviewedLead author
-
西洋中世研究, 11 193-195, Dec, 2019 Lead author
-
上智史学 = Sophia Historical Studies, (60) 113-120, Nov, 2015 Invited
-
史苑, 75(2) 426-433, Mar, 2015 Invited
-
史學雜誌, 124(2) 297-298, Feb, 2015
-
岡山地方史研究, 134 2-7, Dec, 2014 Invited
-
史學雑誌, 123(5) 318-322, May, 2014 Invited
-
史學雑誌, 123(5) 311-313, May, 2014 Invited
-
歴史と地理, (669) 41-44, Nov, 2013 Invited
-
Medieval European Studies, 4 220-221, Dec, 2012
-
Medieval European Studies, 4 206-207, Dec, 2012
-
史學雜誌, 120(6) 1162-1163, Jun, 2011 Invited
-
史學雜誌, 120(1) 113-113, Jan 20, 2011
-
クリオ, 24 93-95, May, 2010 Invited
-
史學雜誌, 117(9) 1669-1671, Sep 20, 2008 Invited
-
Der Stand der europäischen Geschichtsforschung in Japan, in: 1. Deutsch-japanisch-koreanisches Stipendiatenseminar (Veröffentlichungen des Japanisch-Deutschen Zentrums Berlin), 57 22-27, 2008
Presentations
41-
学術変革領域研究(B)ワークショップ2022「ラテンキリスト教と日本仏教における「もつれた修道制史」を目指して」, Jan 7, 2023
-
Research Seminar Series 2022, Institute for Medieval Studies, University of Leeds, Jan 25, 2022 Invited
-
ReMo研シンポジウム2021「東西中世における修道院・寺社の書物文化──制作・教育・世界観の変容」, Dec 18, 2021
-
学術変革領域研究(B)公開セミナー2021「アクアマニーレと典礼空間の形成」, Oct 30, 2021
-
学術変革領域研究(B)観想修道会班 「観想修道院による「典礼空間」の形成に関する総合的研究」2021年度第1回月例研究会, Jul 2, 2021
-
学術変革領域研究(B)A01班「観想修道院による「典礼空間」の形成に関する総合的研究」研究会, Dec 15, 2020
-
科学研究費補助金基盤研究(B)「中近世キリスト教世界における宗教と暴力—対立と和解のポリティクス—」研究会, Aug 26, 2020
-
公開研究会 「西洋中世における共同体-インエクレシアメント論の視点から-」, Feb 15, 2020 Invited
-
基盤研究(B)「西洋中世における境界地域の統治システムに関する比較史的研究」研究会, Dec 23, 2019
-
International Symposium "Pastoral Care and Monasticism: ca. 800-1650", Mar 1, 2019
-
科研費基盤(C)「中近世ヨーロッパにおける司牧活動に関する諸修道会の比較研究」2018年度第2回研究会, Dec 15, 2018
-
International Medieval Congress 2017, Jul 3, 2017
-
西洋中世学会第9回大会, Jun 3, 2017
-
科学研究費補助金基盤研究(B)「ケアの現場と人文学研究との協働による新たな〈老年学〉の構築」第6回研究会, Nov 3, 2016
-
公開シンポジウム「ホスピタリティと人文学の役割」, Oct 15, 2016 Invited
-
第66回日本西洋史学会大会シンポジウム「長い「宗教改革」か? 長い「中世」か? ——ヨーロッパ中近世の教会改革と社会——」, May 22, 2016
-
Universität Trier, Feb 17, 2016 Invited
-
Feb 16, 2016, Das Fach Japanologie, das HKFZ und das Zentrum für Ostasien-Pazifik-Studien (ZOPS) Invited
-
Medieval and Early Modern Religious Histories: Perspectives from Europe and Japan: Second Meeting, Instituto Storico Italo-Germanico, Trento, Dec 11, 2015
-
早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ〈新しい世界史像の可能性〉, Oct 24, 2015 Invited
Teaching Experience
6Professional Memberships
5Research Projects
20-
科学研究費助成事業 基盤研究(B), 日本学術振興会, Apr, 2021 - Mar, 2025
-
2022年度研究助成「学問の未来を拓く」, サントリー文化財団, Aug, 2022 - Jul, 2023
-
Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (B), Japan Society for the Promotion of Science, Oct, 2020 - Mar, 2023
-
Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (B), Japan Society for the Promotion of Science, Oct, 2020 - Mar, 2023
-
科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 研究研究, 日本学術振興会, Oct, 2020 - Mar, 2023
-
科学研究費助成事業 基盤研究(B), 日本学術振興会, Apr, 2019 - Mar, 2023
-
Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2018 - Mar, 2021
-
科学研究費助成事業 基盤研究(C), 日本学術振興会, Apr, 2018 - Mar, 2021
-
Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Jul, 2014 - Mar, 2019
-
Grants-in-Aid for Scientific Research Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research), Japan Society for the Promotion of Science, 2016 - 2018
-
Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2014 - Mar, 2017
-
科学研究費補助金(基盤研究A), 文部科学省, Apr, 2013 - Mar, 2017
-
2015年度文学部プロジェクト研究, 岡山大学文学部, Apr, 2015 - Mar, 2016
-
2014年度稲盛財団研究助成, 稲盛財団, Apr, 2014 - Mar, 2016
-
2014年度文学部プロジェクト研究, 岡山大学文学部, Jun, 2014 - Mar, 2015
-
文学部プロジェクト研究, 岡山大学文学部, Jun, 2013 - Mar, 2014
-
次世代人文社会学育成プログラム, 東京大学大学院人文社会系研究科, Mar, 2012 - Dec, 2012
-
科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 日本学術振興会, 2010 - 2012
-
2006 - 2010
-
布施学術基金学術奨励費「若手研究者研究費」, 東京大学大学院人文社会系研究科, 2005
Committee Memberships
12-
Jun, 2022 - Present
-
Jun, 2021 - Present
-
Jun, 2019 - Present
-
Apr, 2019 - Present
-
Jun, 2013 - Present
-
Jun, 2021 - Jun, 2022
-
Jun, 2020 - Jun, 2021
-
Jun, 2019 - Jun, 2021
-
Apr, 2009 - May, 2019
-
Jun, 2014 - Mar, 2019
-
2010 - Jun, 2013
-
Apr, 2004 - Mar, 2005
Academic Activities
14-
Planning, management, etc., Panel moderator, session chair, etc.International Medieval Congress 2022, Jul 4, 2022
-
Planning, management, etc., Panel moderator, session chair, etc.大貫俊夫, Dec 18, 2021 - Dec 19, 2021
-
-
Panel moderator, session chair, etc., Planning, management, etc.平成30年度文学部プロジェクト研究「宗教マイノリティと貧困に関する史的考察」, Jan 11, 2019
-
Panel moderator, session chair, etc., Planning, management, etc.岡山大学平成30年度文学部プロジェクト研究「映像表現と人文学」「宗教マイノリティと貧困に関する史的考察」, Nov 16, 2018
-
Panel moderator, session chair, etc., Planning, management, etc.平成29年度文学部プロジェクト研究「映像表現と人文学」, Jan 26, 2018
-
Panel moderator, session chair, etc., Planning, management, etc.平成29年度文学部プロジェクト研究「映像表現と人文学」, Nov 20, 2017
-
Panel moderator, session chair, etc., Planning, management, etc.平成28年度岡山大学文学部プロジェクト研究「21世紀の貧困学」 (岡山大学), Jan 20, 2017
-
Panel moderator, session chair, etc., Planning, management, etc.平成28年度岡山大学文学部プロジェクト研究「21世紀の貧困学」 (岡山大学), Dec 2, 2016
-
Panel moderator, session chair, etc., Planning, management, etc.平成27年度岡山大学文学部プロジェクト研究「貧困とマイノリティ/マージナリティ:人文・社会諸科学による学際的アプローチ」 (岡山大学), Dec 17, 2015
-
Planning, management, etc., Planning, management, etc.平成27年度岡山大学文学部プロジェクト研究「貧困とマイノリティ/マージナリティ:人文・社会諸科学による学際的アプローチ」 (岡山大学), Nov 20, 2015
-
Panel moderator, session chair, etc., Planning, management, etc.岡山大学文学部, Dec 18, 2014
Other
8-
-
Jul, 2021http://thousandsofbooks.jp/project/bierzauberer/
-
Mar, 2019 - Mar, 2019ドレスデン工科大学の比較修道会史研究所からProf. Dr. Gert Melville教授、Dr. Mirko Breitenstein、Dr. Jörg Sonntagを招へい。
-
Feb, 2016 - Feb, 2016岡山大学文学部がドイツのトリア大学第二学部(言語・文学・メディア学)と交流協定を締結し、その実務を担当。 http://www.let.okayama-u.ac.jp/news/2016/03/1257/ http://campusnews.uni-trier.de/?p=16906
-
Feb, 2016 - Feb, 2016「ストラスブール桶職人ツンフト宛プロイセン国王特許状」説明文作成 http://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id5476.html
-
翻訳協力:ペーター・ヨハネク教授(ドイツ、ミュンスター大学)講演「ドイツ中世国制史の要素としての支配者と諸侯の入市儀礼」(招聘者:甚野尚志助教授[当時] 2004年11月26日 @東京大学駒場キャンパス1号館162教室)
Social Activities
29