
大貫 俊夫
オオヌキ トシオ (Toshio OHNUKI)
更新日: 07/16
講演・口頭発表等
48
表示件数
-
International Medieval Congress 2024 2024年7月4日
-
ドレスデン工科大学オンライン・オムニバス講義「現代メディアの中の修道院」 2023年12月13日
-
サントリー文化財団研究助成「学問の未来を拓く」研究報告会 2023年9月13日
-
関西中世史研究会7月例会 ジョン・H・アーノルド著(図師宣忠・赤江雄一訳)『中世史とは何か』合評会 2023年7月29日 招待有り
-
Slavic-Eurasian Research Center 2023 Summer International Symposium 2023年7月13日
-
International Medieval Congress 2023 2023年7月6日
-
サントリー文化財団研究助成「学問の未来を拓く」中間報告会 2023年1月23日 招待有り
-
学術変革領域研究(B)ワークショップ2022「ラテンキリスト教と日本仏教における「もつれた修道制史」を目指して」 2023年1月7日
-
Research Seminar Series 2022, Institute for Medieval Studies, University of Leeds 2022年1月25日 招待有り
-
ReMo研シンポジウム2021「東西中世における修道院・寺社の書物文化──制作・教育・世界観の変容」 2021年12月18日
-
学術変革領域研究(B)公開セミナー2021「アクアマニーレと典礼空間の形成」 2021年10月30日
-
学術変革領域研究(B)観想修道会班 「観想修道院による「典礼空間」の形成に関する総合的研究」2021年度第1回月例研究会 2021年7月2日
-
学術変革領域研究(B)A01班「観想修道院による「典礼空間」の形成に関する総合的研究」研究会 2020年12月15日
-
科学研究費補助金基盤研究(B)「中近世キリスト教世界における宗教と暴力—対立と和解のポリティクス—」研究会 2020年8月26日
-
公開研究会 「西洋中世における共同体-インエクレシアメント論の視点から-」 2020年2月15日 招待有り
-
基盤研究(B)「西洋中世における境界地域の統治システムに関する比較史的研究」研究会 2019年12月23日
-
International Symposium "Pastoral Care and Monasticism: ca. 800-1650" 2019年3月1日
-
科研費基盤(C)「中近世ヨーロッパにおける司牧活動に関する諸修道会の比較研究」2018年度第2回研究会 2018年12月15日
-
International Medieval Congress 2017 2017年7月3日
-
西洋中世学会第9回大会 2017年6月3日