

太田 淳
オオタ ジュン (Jun Ohta)
更新日: 01/05
基本情報
- 所属
- 奈良先端科学技術大学院大学 理事・副学長
- (兼任)研究推進機構 特定教授
- 学位
-
博士(工学)(1992年9月 東京大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-8194-9020
- J-GLOBAL ID
- 200901016021337872
- Researcher ID
- A-8232-2012
- researchmap会員ID
- 1000253342
- 外部リンク
研究キーワード
47研究分野
10経歴
11-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2024年3月
-
2004年10月 - 2018年3月
-
1998年4月 - 2004年9月
-
1983年4月 - 1998年3月
-
1992年8月 - 1993年7月
-
1992年9月
-
1983年3月
-
1981年3月
受賞
28-
2024年4月
-
2023年7月
-
2022年5月
-
2021年1月
-
2018年9月
-
2018年3月
-
2014年9月
-
2012年5月
-
2007年
-
2007年
-
2006年
-
2006年
-
2005年
-
2005年
-
2005年
-
2005年
-
2004年
-
2003年
論文
422-
Journal of Neural Engineering 21(4) 046022-046022 2024年7月17日
-
Electronics and Communications in Japan 107(2) 2024年6月
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 708 149800-149800 2024年5月
-
Japanese Journal of Applied Physics 2024年3月1日
-
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 144(3) 44-49 2024年3月1日
-
Journal of Pharmacological Sciences 154(2) 47-51 2024年2月
-
Science (New York, N.Y.) 383(6678) 55-61 2024年1月5日 査読有り
-
PloS one 19(9) e0308573 2024年
-
International journal of molecular sciences 24(22) 2023年11月14日 査読有り
-
Sensors and Materials 35(11) 3567-3567 2023年11月8日 査読有り
-
Sensors and Materials 35(9) 3173-3173 2023年9月28日
-
Sensors and Materials 35(9) 3211-3211 2023年9月28日
-
Sensors and Materials 35(9) 3227-3227 2023年9月28日
-
Optics Continuum 2023年4月15日
-
International journal of molecular sciences 24(7) 2023年4月3日 査読有り最終著者責任著者
MISC
673-
映像情報メディア学会年次大会講演予稿集(CD-ROM) 2024 2024年
-
電気学会研究会資料(Web) (BMS-23-008-018) 2023年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
-
映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集(CD-ROM) 2023 2023年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 84th 2023年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 84th 2023年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 84th 2023年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 37 3p 2020年10月
-
Chemical sensors = 化学センサ 36(4) 120-126 2020年
-
Electronics Letters 55(13) 718 2019年6月27日
-
生物物理 59(3) 156-160 2019年
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 42(30) 21-27 2018年9月 招待有り
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.AI‐1‐2 2018年3月6日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.17p‐F306‐1 2018年3月5日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.18a‐F306‐3 2018年3月5日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.17p‐F306‐4 2018年3月5日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.17p‐F306‐2 2018年3月5日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.18a‐F306‐12 2018年3月5日
書籍等出版物
19-
シーエムシー出版 2014年 (ISBN: 9784781308821)
-
エヌ・ティー・エス 2013年4月1日 (ISBN: 4864690715)
-
オーム社 2013年 (ISBN: 9784274213441)
-
Springer 2012年12月27日 (ISBN: 146142738X)
-
コロナ社 2012年7月18日 (ISBN: 4339012696)
-
CRC press 2007年9月19日 (ISBN: 0849336813)
-
シーエムシー出版 2007年5月1日 (ISBN: 4882316730)
-
トリケップス 2007年
-
シーエムシー出版 2007年
-
オーム社 2007年
-
[奈良先端科学技術大学院大学] 2007年
-
トリケップス 2007年 (ISBN: 9784886572547)
-
エヌ・ティー・エス 2005年
-
[奈良先端科学技術大学院大学] 2004年
-
[奈良先端科学技術大学院大学] 2001年
講演・口頭発表等
3-
Int'l Conf. Neuroprosthetic Devices, 2009年
-
IEEE Int'l Solid-State Circuits Conference (ISSCC) 2009年
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
40-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2022年10月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2014年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 2016年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2011年4月 - 2016年3月
-
2013年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2013年
学歴
2-
- 1983年
-
- 1981年
委員歴
7-
2010年
-
2004年 - 2005年