
岡田 勇
オカダ イサム (Isamu Okada)
更新日: 04/11
基本情報
- 所属
- 創価大学 経営学部 経営学科 助教授・准教授
- Vienna University of Economics and Business Visiting Professor
- 学位
-
博士(学術)(電気通信大学)
- 研究者番号
- 60323888
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-9943-2668
- J-GLOBAL ID
- 200901055427782619
- researchmap会員ID
- 5000067848
- 外部リンク
研究キーワード
10研究分野
7経歴
10-
2007年 - 現在
-
2019年7月 - 2020年9月
-
2014年 - 2015年
-
2005年 - 2007年
-
2001年 - 2005年
-
2000年 - 2001年
学歴
3-
- 2002年
-
- 2000年
-
- 1995年
委員歴
62-
2022年8月 - 現在
-
2021年8月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2021年6月 - 2025年6月
-
2021年6月 - 2025年6月
-
2017年4月 - 2025年3月
-
2021年6月 - 2023年6月
-
2021年6月 - 2023年6月
-
2020年4月 - 2023年5月
-
2018年 - 2021年3月
-
2019年 - 2019年
-
2019年 - 2019年
-
2019年 - 2019年
-
2019年 - 2019年
-
2019年 - 2019年
論文
113-
Frontiers in Physics 10 2022年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Frontiers in Physics 10 2022年9月30日 査読有り
-
メディア研究 101(1) 103-118 2022年8月 査読有り最終著者
-
社会情報学 10(3) 2022年3月 査読有り最終著者
-
第12回横幹連合コンファレンス 2021年12月
-
第12回横幹連合コンファレンス 2021年12月 筆頭著者責任著者
-
Scientific Reports 11(1) 2021年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PLOS ONE 16(4) e0249217-e0249217 2021年4月14日 査読有り
-
社会心理学研究 36(2) 31-38 2020年12月 査読有り
-
Scientific Reports 10(16799) 2020年10月 査読有り筆頭著者
-
京都大学数理解析研究所講究録 2165 64-64 2020年7月 招待有り
-
Games 11(3) 27 2020年7月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF COMPUTATIONAL SOCIAL SCIENCE 3(1) 19-31 2020年4月
-
Journal of Economic Interaction and Coordination 1-46 2020年3月 査読有り
-
Algorithms Vol.13(No.3) 1-12-55 2020年3月 査読有り
-
Games Vol.11(No.1) 1-10 2020年2月 査読有り筆頭著者
-
社会情報学 Vol.8(No.2) 19-33 2019年12月 査読有り筆頭著者
-
Physical Review E Vol.100(032304) 1-5 2019年9月 査読有り
-
Journal of Computational Social Science 1-13 2019年7月 査読有り
-
人工知能学会誌 34(2) 152-159 2019年3月
受賞
8MISC
22-
研究報告知能システム(ICS) 2014(1) 1-1 2014年7月15日
-
人工知能学会全国大会論文集 27 3p 2013年
-
日本社会情報学会学会誌 23(2) 65-80 2012年3月31日
-
社会情報学研究 : 日本社会情報学会誌 16(2) 93-109 2012年
-
日本社会情報学会学会誌 23(2) 65-80 2012年
-
研究報告自然言語処理(NL) 2011(8) 1-9 2011年7月8日
-
社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集 17 149-154 2011年1月21日
-
経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2011 170-170 2011年
-
研究報告知能と複雑系(ICS) 2010(6) 1-6 2010年2月22日
-
人工知能学会知識ベースシステム研究会資料 88th 2010年
-
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 109(211) 13-18 2009年9月18日
-
研究報告自然言語処理(NL) 2009(2) 1-6 2009年1月15日
-
数理解析研究所講究録 1597(1597) 225-229 2008年5月
-
日本社会情報学会学会誌 19(2) 45-53 2007年9月
-
情報処理学会研究報告デジタルドキュメント(DD) 2004(36) 95-101 2004年3月26日
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集 2002 104-105 2002年9月11日
-
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 2001(1) 103-108 2001年1月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 100(530) 13-18 2001年1月4日
-
情報処理学会研究報告デジタルドキュメント(DD) 1999(57) 89-96 1999年7月16日
-
人工知能基礎論研究会 (30) 25-30 1997年9月
書籍等出版物
29-
丸善出版 2022年8月
-
Springer Nature Switzerland AG 2022年8月
-
丸善出版 2021年1月
-
Springer Nature Singapore Pte Ltd. 2021年1月
-
Lausanne: Frontiers Media 2019年8月
-
Springer International Publishing 2019年6月
-
三恵社 2019年3月
-
Springer International Publishing 2019年1月
-
IOS Press 2015年7月
-
ミネルヴァ書房 2015年5月
-
社会情報学 1(3) 2013年3月
-
第55数理社会学会研究報告要旨集 2013年3月
-
ゲーム理論ワークショップ2013 2013年3月
-
2012 IEEE/WIC/ACM International Conference on Intelligent Agent Technology (IAT2012) 2012年12月
-
Abstracts on New Developments in Signaling and Game Theory, 20 2012年10月
-
合同エージェントワークショップ&シンポジウム (JAWS) 2012年10月
-
Proceedings of the 4th World Congress on Social Simulation 2012年9月
-
第22回日本数理生物学会大会要旨集 2012年9月
-
Effect of defectors for cooperation: How strictly should defectors be eliminated from the newcomers?The 11th International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS 2012) 2012年6月
講演・口頭発表等
200-
MIMS informal meeting 2023年3月 招待有り
-
数理社会学会第74回大会 2023年3月
-
ゲーム理論ワーショップ 2023 2023年3月
-
第6回人工生命研究会 2023年2月
-
社会情報システム学研究会第29回シンポジウム 2023年1月
-
第15回日本人間行動進化学会大会 2022年12月
-
2022年社会情報学会大会 2022年9月
-
International Workshop on Distributed Ledgers and Related Technologies (DLRT 2022) on the 33rd DEXA Conferences and Workshops (DEXA2022) 2022年8月
-
19th International Conference on Social Dilemmas 2022年7月
-
MMEE Mathematical Models in Ecology and Evolution (MMEE) 2022年7月 招待有り
-
神戸大学計算社会科学研究センターオンライン教材 2022年3月 招待有り
-
社会情報システム学研究会第28回シンポジウム学術講演論文集 2022年1月
-
2021年度CIGS経済・社会との分野横断的研究会 2021年12月
-
CCS 2021, Satellite on Econophysics 2021年10月
-
日本社会心理学会第62回大会 2021年8月
-
2021年6月 招待有り
-
2021年4月 招待有り
-
データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会(DOCMAS) 2021年3月
-
神戸大学計算社会科学研究センターCCSS『計算社会科学入門』 2021年2月 招待有り
所属学協会
26-
2022年8月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2019年 - 2022年8月
-
2019年 - 2019年
-
2019年 - 2019年
-
2018年 - 2018年
-
2018年 - 2018年
-
2018年 - 2018年
-
2018年 - 2018年
-
2017年 - 2018年
-
2017年 - 2018年
-
2012年 - 2018年
-
2010年 - 2018年
Works(作品等)
15-
2019年7月 - 2020年9月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2018年1月 その他
-
2016年12月 その他
-
2004年7月 - 2011年3月
-
2010年8月 その他
-
2010年3月 その他
-
2009年7月 その他
-
2009年5月 その他
-
2008年8月 その他
-
2008年7月 その他
-
2008年3月 その他
-
2007年12月 その他
-
2007年8月 その他
-
2007年6月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2021年10月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 2019年 - 2022年
-
日本学術振興会 2018年 - 2021年
-
日本学術振興会 2018年 - 2020年
-
日本学術振興会 2017年 - 2020年
-
日本学術振興会 2016年 - 2018年
-
創価大学 2017年 - 2017年
-
電気通信普及財団 2016年 - 2017年
-
日本学術振興会 2014年 - 2016年
-
科研費 2011年 - 2013年
-
科研費 2010年 - 2013年
-
科研費 2010年 - 2012年
-
科研費 2010年 - 2012年
-
科研費 2011年 - 2011年
-
科研 2011年 - 2011年
-
科研費 2008年 - 2010年
学術貢献活動
140メディア報道
2-
2020年12月 新聞・雑誌
社会貢献活動
3