
岡田 邦彦
オカダ クニヒコ (Kunihiko Okada)
更新日: 2024/05/14
基本情報
- J-GLOBAL ID
- 201601013468783655
- researchmap会員ID
- B000262375
- 外部リンク
露地野菜、キャベツ、レタス、ホウレンソウ、ハクサイ、葉ネギなどについて、作物生育と環境条件との関係について、生育モデル・生育予測・温暖化影響評価というカタチで研究を行ってきています。これまでに、レタスの生育予測、葉ネギの生育予測を目指す研究プロジェクトを策定・予算獲得・指導を行ってきていますが、ICTシステム・ドローンなどによるリモセンを活用した露地品目での技術開発ニーズは一層強くなっており、それに応える形で、こんにゃくでの取組みについてもサポートしています。
2016年からの現職では、施設園芸なども含めた研究管理に携わっており、ICT・AI活用についても、プロジェクト研究計画の策定・予算獲得・指導を行っています。
このほか、ファーストフードベンダへの原料野菜調達(レタス)やキャベツ契約栽培における全国的産地リレーの円滑な運用に関する取組みに対しても協力を行っており、これらにつても、時宜を見て、予算獲得して、取組みの強化・加速を図っていくつもりです。
2016年からの現職では、施設園芸なども含めた研究管理に携わっており、ICT・AI活用についても、プロジェクト研究計画の策定・予算獲得・指導を行っています。
このほか、ファーストフードベンダへの原料野菜調達(レタス)やキャベツ契約栽培における全国的産地リレーの円滑な運用に関する取組みに対しても協力を行っており、これらにつても、時宜を見て、予算獲得して、取組みの強化・加速を図っていくつもりです。
研究分野
1経歴
3-
2016年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
学歴
1-
- 1984年3月
委員歴
1-
2017年4月 - 現在
論文
11-
The Horticulture Journal 90(1) 75-84 2021年
-
園芸学研究 19(4) 355-364 2020年
-
農研機構研究報告 = Journal of the NARO research and development (1) 43-45 2019年4月 査読有り
-
HORTICULTURE JOURNAL 86(3) 340-348 2017年7月 査読有り
-
野菜茶業研究所研究報告 14(14) 75-81 2015年3月 査読有り
-
園芸学研究 13(2) 125-133 2014年 査読有り
-
根の研究 23(1) 5-13 2014年 査読有り
-
日本食品保蔵科学会誌 = Food preservation science 38(4) 201-210 2012年7月31日
-
園芸学会雑誌 65(3) 587-594 1996年12月15日
-
日本作物学会四国支部紀事 (24) 39-42 1987年 査読有り
-
野菜茶業研究所研究報告 15 67-76 査読有り
MISC
64-
園芸学研究 別冊 17(1) 2018年
-
園芸学研究 別冊 17(2) 2018年
-
園芸学研究 別冊 17(1) 2018年
-
園芸学研究 別冊 17(2) 2018年
-
園芸学研究 16(1) 7-18 2017年
-
園芸学研究 16(4) 421-434 2017年
-
園芸学研究 別冊 15(1) 169 2016年3月26日
-
園芸学研究 別冊 15(1) 172 2016年3月
-
農研機構野菜花き研究部門成果情報(Web) 2016 2016年
-
電子情報通信学会技術研究報告 115(290) 77-78 2015年11月
-
園芸学研究 別冊 14(2) 211 2015年9月26日
-
根の研究 23(2) 62 2014年6月20日
-
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 (528) 23-28 2014年3月31日
-
園芸学研究 別冊 13(1) 324 2014年3月29日
-
園芸学研究 別冊 12(1) 377 2013年3月23日
-
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 (484) 2013年
-
根の研究 = Root research 21(3) 63-71 2012年9月26日
-
農研機構野菜茶業研究所成果情報(Web) 2012 2012年
-
園芸学研究 別冊 11(1) 2012年
-
園芸学研究 別冊 10(2) 2011年