奥野 圭太朗
オクノ ケイタロウ (Keitaro OKUNO)
更新日: 2024/12/25
基本情報
- 所属
- 京都産業大学 文化学部京都文化学科 講師
- 学位
-
社会学修士(2013年3月 関西大学)農学士(2007年3月 名古屋大学)
- 連絡先
- okuno.keitaro.jpieee.org
- 研究者番号
- 90772955
- J-GLOBAL ID
- 201601020050423179
- researchmap会員ID
- B000256077
- 外部リンク
もともとは名古屋大学の農学部(食糧生産管理学、農業政策)を卒業し、その後、東大の大学院農学生命科学研究科国際農学専攻(文理融合部署)へ進みました。東大時代の指導教官の勧めもあり、その後、関西大学大学院社会学研究科へ転向、社会学を専門とすることになりました。そこで修士の学位を取得、また、関大の指導教員の先生の定年により、甲南大学大学院人文科学研究科へ移籍、博士課程単位取得満期退学となり、熊本学園大学にて特任講師として教鞭をとったのち、2020年度より京都産業大学文化学部京都文化学科に講師として着任しました。
現在では、観光社会学、京都観光文化論を専門としております。また、副専攻として、サブカルチャー文化論(メディア文化論)をやっております。
研究分野
8経歴
2-
2020年4月 - 現在
-
2015年10月 - 2020年3月
学歴
4-
2013年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
委員歴
1受賞
5-
2005年3月
論文
5-
2019年12月 筆頭著者
-
YAMAHA MOTOR TECHNICAL REVIEW(ヤマハ発動機技報)No.53 2017 (53) 84-94 2017年12月 査読有り最終著者
-
ものがたり観光行動学会誌第5号 (5) 30-37 2015年10月 査読有り筆頭著者
-
Ninth International Conference on Signal-Image Technology & Internet-Based Systems(SITIS) 401-407 2013年
-
ものがたり観光行動学会誌第1号 (1) 75-77 2011年10月 査読有り筆頭著者
MISC
6-
比較文明 37 7-8 2022年7月 筆頭著者
-
関西学院大学先端社会研究所紀要 (15) 91-105 2018年3月
-
ものがたり観光行動学会誌 = Narrative tourism (7) 32-37 2017年10月
-
関西学院大学先端社会研究所紀要 (14) 37-54 2017年3月
-
Zero Carbon Society 研究センター紀要 (2) 45-48 2014年3月31日
-
Zero Carbon Society 研究センター紀要 (1) 16-17 2012年3月30日
書籍等出版物
1-
旅行新聞新社 2012年11月
講演・口頭発表等
2-
日本観光研究学会関西支部2024年度観光学研究部会 2024年12月23日
-
SITIS(Signal-Image Technology and Internet-Based Systems)国際会議 2013年12月 SITIS
主要な担当経験のある科目(授業)
13所属学協会
10-
2021年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2007年 - 現在
-
2007年 - 現在
-
2003年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
株式会社岸未来研究所 2017年4月 - 2018年3月
-
ヤマハ発動機株式会社 2016年4月 - 2018年3月
-
日産自動車株式会社総合研究所 2014年4月 - 2016年3月
-
日産財団 2011年4月 - 2014年3月