

奥 隆之
オク タカユキ (Takayuki Oku)
更新日: 07/08
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター 研究主幹、セクションリーダー
- 茨城大学大学院理工学研究科 教授
- 学位
-
工学(博士)(慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 10301748
- J-GLOBAL ID
- 201801003121575008
- researchmap会員ID
- B000327677
2017年より茨城大学理学部、茨城大学大学院理工学研究科 所属 (クロスアポイント)
研究キーワード
5研究分野
1経歴
9-
2017年4月 - 現在
-
2011年10月 - 現在
-
2008年4月 - 2011年9月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2001年10月 - 2003年3月
-
1998年10月 - 2001年9月
-
1997年4月 - 1998年9月
論文
228-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 1075 2025年6月
-
Physical Review C 111(3) 034611\_1-034611\_6 2025年3月 査読有り
-
The European Physical Journal A 60(8) 166 2024年8月28日 査読有り
-
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 2024年6月20日
-
Physics 6(2) 877-890 2024年6月12日
-
Journal of Physics: Conference Series 2776(1) 012009-012009 2024年6月1日
-
Journal of Physical Chemistry C 128(21) 8797-8802 2024年5月 査読有り
-
JPS Conference Proceedings (Internet) 41 011010\_1-011010\_7 2024年5月 査読有り
-
Interactions 245(1) 2024年4月26日
-
Physical Review C 109(4) L041602\_1-L041602\_4 2024年4月 査読有り
-
Physical Review C 109(4) 044606\_1-044606\_9 2024年4月 査読有り
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 169349-169349 2024年4月
-
Proceedings of 11th International Workshop on Sample Environment at Scattering Facilities (ISSE Workshop Nasu 2022) 2024年3月1日
-
Journal of Chemical Physics 160(11) 114907\_1-114907\_9 2024年3月 査読有り
-
Journal of Low Temperature Physics 214(3-4) 152-157 2024年2月 査読有り
-
The journal of physical chemistry letters 7638-7643 2023年8月21日
-
Journal of Applied Crystallography 56(4) 1108-1113 2023年8月 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 2545(1) 012020-012020 2023年7月1日
-
Journal of Physics: Conference Series 2545(1) 012019-012019 2023年7月1日
MISC
275-
波紋 34(2) 50-53 2024年5月
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2023 2024年
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2023 2024年
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2023 2024年
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2023 2024年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(1) 2024年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(1) 2024年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(1) 2024年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(2) 2024年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(2) 2024年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(2) 2024年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(1) 2023年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 23rd 2023年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 23rd 2023年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 23rd 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(1) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(1) 2023年
-
波紋 32(4) 165-168 2022年11月
-
J-PARC MLF Annual Report 2021 6-7 2022年3月
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(1) 2022年
講演・口頭発表等
149-
2024年度量子ビームサイエンスフェスタ; 第16回MLFシンポジウム/第42回PFシンポジウム
-
2024年度量子ビームサイエンスフェスタ; 第16回MLFシンポジウム/第42回PFシンポジウム
-
2024年度量子ビームサイエンスフェスタ; 第16回MLFシンポジウム/第42回PFシンポジウム
-
Mini-workshop: Polarized $^{3}$He for polarized neutron scattering technique on condensed matter physics
-
日本中性子科学会第24回年会
-
日本中性子科学会第24回年会
-
4th J-PARC Symposium (J-PARC 2024)
-
Workshop on Polarized Neutron Sciences and Technology
-
Workshop on Polarized Neutron Sciences and Technology
-
12th International Workshop on Sample Environments at Scattering Facilities
-
13th Design and Engineering of Neutron Instruments Meeting (DENIM XIII)
-
13th Design and Engineering of Neutron Instruments Meeting (DENIM XIII)
-
2023年度量子ビームサイエンスフェスタ; 第15回MLFシンポジウム/第41回PFシンポジウム
-
2023年度量子ビームサイエンスフェスタ; 第15回MLFシンポジウム/第41回PFシンポジウム
-
日本原子力学会2024年春の年会
-
日本物理学会2024年春季大会
-
日本物理学会2024年春季大会
-
24th Meeting of the International Collaboration of Advanced Neutron Sources (ICANS XXIV)
-
日本放射線安全管理学会第22回学術大会
-
24th Meeting of the International Collaboration of Advanced Neutron Sources (ICANS XXIV)
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2021年7月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2000年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2000年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 2000年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 1999年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1996年 - 1998年