

岩崎 未央
イワサキ ミオ (Mio Iwasaki)
更新日: 01/24
基本情報
- 所属
- 京都大学 iPS細胞研究所 講師
- 学位
-
博士(薬学)(2013年3月 京都大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-2085-732X
- J-GLOBAL ID
- 201401079850021094
- researchmap会員ID
- B000242935
- 外部リンク
Google Scholar http://scholar.google.co.jp/citations?hl=ja&user=5gjFvZQAAAAJ
2024年 京都大学ビジュアルブック 岩崎未央(p76) https://my.ebook5.net/kyoto-u/visual_book2024_jp/
2022年 京都大学iPS細胞研究所 岩崎未央研究室の紹介 https://www.youtube.com/watch?v=ZBpnuDpSdiE
2022年 現状のプロテオーム定量解析手法 -single cell解析からbulk解析まで- https://www.youtube.com/watch?v=XZ1GWyhEGfg
2020年 福島大学うつくしまふくしま未来支援センター・CiRA共催シンポジウム https://www.youtube.com/watch?v=siEGitYZ5GI
2017年 薬学研究へのいざない(2) 博士修了者からのメッセージ 岩崎未央 https://www.youtube.com/watch?v=LcAqWWAL2uI
研究分野
1経歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
学歴
4-
2010年4月 - 2011年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
委員歴
2-
2021年1月 - 2023年12月
受賞
10-
2018年5月
-
2015年12月
-
2015年7月
-
2012年9月
-
2012年7月
-
2012年5月
-
2010年3月
論文
31-
Nucleic Acids Research 2024年11月11日
-
Cells 13(22) 1848-1848 2024年11月7日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cell stem cell 2024年7月3日
-
基礎理学療法学 26(Suppl.1) 28-28 2024年1月
-
KEIO SFC JOURNAL 22(2) 82-93 2023年3月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
iScience 104516-104516 2022年6月 査読有り
-
iScience 25(5) 104289-104289 2022年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cell reports methods 2(2) 100155-100155 2022年2月28日 査読有り
-
Proteome Letters 6(2) 2022年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific reports 11(1) 24254-24254 2021年12月20日 査読有り
-
Nature communications 12(1) 5012-5012 2021年8月18日 査読有り
-
Cell chemical biology 27(12) 1561-1572 2020年9月16日 査読有り
-
Cell reports 31(9) 107715-107715 2020年6月2日 査読有り
-
Nature communications 11(1) 1334-1334 2020年3月13日 査読有り
-
Journal of Proteome Data and Methods 1(1) 2019年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
電気泳動 63(Suppl.) 245-245 2019年7月 査読有り
-
Journal of proteome research 18(6) 2535-2544 2019年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nucleic Acids Research 47(D1) D1218-D1224 2019年1月8日 査読有り
-
Cell 174(3) 636-648 2018年7月26日 査読有り
MISC
2-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 47th 2024年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年
書籍等出版物
4-
羊土社 2023年9月 (ISBN: 9784758104135)
-
現代化学 2022年9月
-
東京化学同人 2020年11月 (ISBN: 9784807913466)
-
東京化学同人 2020年8月
講演・口頭発表等
90-
2024年度分子生物学会[3PS-02] 多能性幹細胞を用いた研究の最新展開 2024年11月29日 招待有り
-
九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 セミナー 2024年11月26日 招待有り
-
Japanese–German Research Symposium : Advancement and Application of Methods for Proteoform-Centric Proteomics 2024年11月16日 招待有り
-
京都⼤学国際シンポジウム:CiRA-IREM 共同シンポジウム「次世代の細胞・遺伝⼦治療へ」 2024年10月29日 招待有り
-
2024年度東大医科研大学院セミナー 2024年10月28日 招待有り
-
北海道大学大学院講義 2024年10月17日 招待有り
-
2024年度細胞分子機能科学セミナー@北海道大学 2024年10月17日 招待有り
-
2024年度細胞分子機能科学セミナー@北海道大学 2024年10月17日
-
CIBoG/AI-MAILs オミクス解析学プログラム@名古屋大学 2024年7月24日 招待有り
-
日本プロテオーム学会2024年会@Aoyama 2024年6月27日 招待有り
-
第36回CiRAカフェ 2024年3月23日 招待有り
-
令和5年度プロテオスタシス領域会議 2024年2月7日 招待有り
-
第56回先端酵素学研究所・第7回リボソーム研究クラスターセミナー 2024年1月15日 招待有り
-
First Contact Program@京都大学ASHBi 2023年12月22日 招待有り
-
CiRA国際シンポジウム2023 2023年11月29日 招待有り
-
慶應義塾大学大学院講義「先端研究」 2023年11月14日 招待有り
-
Centre Seminar Series, The University of Edinburgh 2023年10月19日 招待有り
-
令和5年度プロテオスタシス領域PRIME会議 2023年9月13日 招待有り
-
京都大学大学院教育コース「再生医療・臓器再建医学コース」 2023年9月8日
担当経験のある科目(授業)
8-
2022年4月 - 2022年9月
-
2021年4月 - 2021年9月
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2010年10月 - 2010年10月
-
2010年4月 - 2010年7月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
所属学協会
3-
2010年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2014年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
内藤記念科学振興財団 次世代育成支援研究助成金 2023年3月 - 2026年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)(一般) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 挑戦的研究(開拓) 2020年7月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 革新的先端研究開発支援事業 (AMED-PRIME) 2020年10月 - 2024年3月
-
上原記念生命科学財団 研究奨励金 2022年4月 - 2023年3月
-
iPSアカデミアジャパン 研究助成 2022年4月 - 2023年3月
-
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム(幹細胞・再生医学イノベーション創出プログラム) 2020年9月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2021年3月
-
科学技術振興機構 研究費 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費(PD) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費(DC1) 2010年 - 2012年