
大村 隆史
Takashi Omura
更新日: 05/26
基本情報
- 所属
- 香川大学 地域人材共創センター 講師
- 学位
-
学士(教養)(2013年3月 東京学芸大学)修士(教育学)(2015年3月 名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501079105217987
- researchmap会員ID
- B000247197
- 外部リンク
研究分野
1経歴
1-
2019年6月 - 現在
学歴
3-
2015年4月 - 2023年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
委員歴
10-
2022年11月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2021年10月 - 2023年9月
-
2021年10月 - 2023年9月
-
2019年10月 - 2021年9月
-
2020年2月 - 2021年3月
-
2019年10月 - 2020年3月
-
2017年10月 - 2019年3月
論文
17-
名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要. 教育科学 69(1) 61-69 2022年10月15日
-
香川大学地域連携・生涯学習センター研究報告 (27) 41-48 2022年3月
-
香川大学地域連携・生涯学習センター研究報告 (27) 91-97 2022年3月
-
社会教育研究年報 36 1-59 2022年3月
-
香川大学地域連携・生涯学習センター研究報告 (26) 39-51 2021年3月 筆頭著者
-
香川大学地域連携・生涯学習センター研究報告 (26) 9-16 2021年3月
-
香川大学地域連携・生涯学習センター研究報告 (25) 57-61 2020年3月
-
社会教育研究年報 (34) 1-63 2020年3月
-
香川大学地域連携・生涯学習センター研究報告 (25) 63-72 2020年3月
-
社会教育学研究 55 11-20 2019年6月 査読有り
-
社会教育研究年報 (33) 70-82 2019年3月
-
社会教育研究年報 (33) 1-47 2019年3月
-
名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学) 64(1) 61-69 2017年9月 査読有り
-
日本学習社会学会年報 vol.13 70-79 2017年9月 査読有り
-
社会教育研究年報 (29) 1-46 2015年3月
-
Kyoiku-ronso 57 13-22 2014年3月
-
教育史研究室年報 (19) 114-152 2013年12月
MISC
18-
日本公民館学会年報 (18) 220-225 2022年2月
-
社教振だより(香川県社会教育振興協議会) (37) 1-1 2021年3月
-
社会教育と福祉とコミュニティ支援の比較研究 第3集 1-12 2020年6月
-
月刊社会教育 No.759 63 39-45 2019年8月
-
社会教育学研究 55 129-137 2019年6月
-
月刊社会教育 No.756 72-73 2019年5月
-
社会教育と福祉とコミュニティ支援の比較研究 第2集 1-11 2018年4月
-
松本調査実習報告書 9 99-101 2018年3月
-
社会教育学研究 53(2) 46-48 2017年10月
-
月刊社会教育 No.732 62-63 2017年5月 招待有り
-
松本調査報告書 8 93-95 2017年3月
-
社会教育と福祉とコミュニティ支援の比較研究 (1) 35-39 2016年8月
-
月刊社会教育 No.721 66-67 2016年6月 招待有り
-
松本市調査実習報告書 7 126-127 2016年3月
-
日本公民館学会年報 12(12) 140-145 2015年11月
-
松本市調査実習報告書 6 87-88 2015年3月
-
松本市調査実習報告書 5 107-109 2014年3月
-
教育史研究室年報 (19) 78-112 2013年12月
書籍等出版物
5-
大学教育出版 2022年10月 (ISBN: 4866922230)
-
香川県教育委員会 2021年3月24日
-
大学教育出版 2019年4月 (ISBN: 9784866920207)
-
名古屋大学社会・生涯教育学研究室 2018年3月
-
名古屋大学社会・生涯教育学研究室 2017年3月
講演・口頭発表等
18-
日本社会教育学会 第69回研究大会自由研究発表 2022年9月16日
-
日本公民館学会2022年度7月集会 2022年7月16日
-
日本社会教育学会 第68回研究大会自由研究発表 2021年9月12日
-
日本社会教育学会 第68回研究大会自由研究発表 2021年9月10日
-
日本社会教育学会 第66回研究大会自由研究発表 2019年9月14日
-
日本社会教育学会 第66回研究大会自由研究発表 2019年9月14日
-
日本社会教育学会 第65回研究大会自由研究発表 2018年10月6日
-
日本社会教育学会 第65回研究大会自由研究発表 2018年10月6日
-
日本社会教育学会 六月集会 ラウンドテーブル 2017年6月4日
-
日本社会教育学会 第63回研究大会ラウンドテーブル 2016年9月18日
-
日本社会教育学会 第63回研究大会自由研究発表 2016年9月17日
-
日本社会教育学会 第63回研究大会自由研究発表 2016年9月17日
-
International Postgraduate Roundtable and Research Forum cum Summer School 2016 2016年7月4日
-
日本社会教育学会 第62回研究大会自由研究発表 2015年9月19日
-
International Postgraduate Research Conference and Summer School 2015 2015年7月3日
-
International Graduate Seminar on Education and Society 2015年6月5日
-
日本社会教育学会 第61回研究大会 2014年9月27日
-
日韓合同研究セミナール 2014年7月15日
担当経験のある科目(授業)
16-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本社会教育学会 若手会員の萌芽的研究及び研究交流の奨励に関する助成 2016年 - 2017年
社会貢献活動
22