小野 洋平
オノ ヨウヘイ (Yohei Ono)
更新日: 01/20
基本情報
- 所属
- 聖路加国際大学 公衆衛生大学院 助教
- 学位
-
博士(学術)(2017年3月 総合研究大学院大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0009-0002-8053-2762
- J-GLOBAL ID
- 202001008684523918
- researchmap会員ID
- R000000517
研究キーワード
29研究分野
13経歴
3-
2023年7月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年9月 - 2023年3月
学歴
5-
2017年4月 - 現在
-
- 2016年3月
-
- 2010年3月
-
- 2006年3月
-
- 2003年3月
委員歴
1-
2023年4月 - 現在
論文
21-
RIKEN Accelerator Progress Report 57 105-105 2024年12月 査読有り最終著者
-
北方言語研究 14 125-154 2024年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
北方言語研究 14 155-176 2024年3月 査読有り最終著者
-
アイヌ・先住民研究 (=Aynu Teetawanoankur Kanpinuye) 4 93-126 2024年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
北方言語研究 13 213-246 2023年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
The European Physical Journal A 58(5) 2022年5月 査読有り
-
北方言語研究 12 185-210 2022年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
1-177 2021年3月 査読有り
-
北方人文研究 13 37-57 2020年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
北方言語研究 10 231-254 2020年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
北方言語研究 10 61-82 2020年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
北海道言語文化研究 18 19-46 2020年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
北方言語研究 9 95-122 2019年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
北方人文研究 12 89-110 2019年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 914 32-41 2019年1月11日 査読有り
-
計量国語学 31(4) 261-280 2018年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Micro-change and Macro-change in Diachronic Syntax 43-60 2017年7月 査読有り
-
北方言語研究 7 107-129 2017年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
北方人文研究 8(8) 25-41 2015年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
計量国語学 29(8) 296-312 2015年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
MISC
2-
第15回横幹連合コンファレンス講演論文 1-4 2024年12月 最終著者
-
北方言語研究 特別号 47-60 2022年3月 筆頭著者最終著者責任著者
書籍等出版物
1-
北海道出版企画センター 2015年3月 (ISBN: 9784832815018)
講演・口頭発表等
18-
第15回横幹連合コンファレンス 2024年12月15日
-
第83回日本公衆衛生学会総会 2024年10月29日 日本公衆衛生学会
-
The Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health 2024年10月24日
-
日本北方言語学会第7回大会 2024年9月22日
-
日本北方言語学会第7回大会 2024年9月22日
-
The International System Dynamics Conference 2024 2024年8月5日 System Dynamics Society
-
日本北方言語学会第6回大会 2023年11月19日 日本北方言語学会
-
日本北方言語学会第6回大会 2023年11月18日 日本北方言語学会
-
日本北方言語学会第5回大会 2022年11月27日
-
日本北方言語学会第5回大会 2022年11月26日
-
日本北方言語学会第3回大会 2020年11月7日
-
the 84th Annual Meeting of the German Physical Society 2020年4月3日 German Physical Society
-
日本北方言語学会第2回大会 2019年11月9日
-
日本北方言語学会第1回大会 2018年12月8日
-
The 2017 conference of the International Federation of Classification Societies 2017年8月10日 the International Federation of Classification Societies
-
NORTHEAST ASIA AND THE NORTH PACIFIC AS A LINGUISTIC AREA 2015年8月21日
-
Symposium on Dispersion of People, Crops, and Language: Focusing on Millets in Asia 2014年3月21日 National Institute for Japanese Language and Linguistics
-
the 15th Diachronic Generative Syntax conference 2013年8月2日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
7-
2024年4月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2022年9月 - 2022年12月
-
2022年9月 - 2022年12月
所属学協会
18共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
花王健康科学研究会 花王健康科学研究助成金 2022年10月 - 2023年9月