
小野寺 理
Onodera Osamu (Osamu Onodera)
更新日: 04/24
基本情報
- 所属
- 新潟大学 脳研究所 所長・教授 (Director, Professor)
- 研究者番号
- 20303167
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-3354-5472
- J-GLOBAL ID
- 200901075757507232
- researchmap会員ID
- 5000034028
- 外部リンク
神経疾患の臨床と病態研究をしています
研究キーワード
36主要な経歴
7-
2022年9月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年2月 - 現在
-
2020年7月 - 2022年8月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2010年10月 - 2016年3月
学歴
2-
1989年4月 - 1993年3月
-
1981年4月 - 1987年3月
委員歴
4-
2018年8月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2022年7月
受賞
4-
2021年11月
-
2009年
-
2008年
-
2002年
主要な論文
492-
Nature Communications 15(1) 2024年6月1日
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 120(23) e2214652120 2023年6月6日
-
The Journal of clinical investigation 131(22) 2021年11月15日 査読有り
-
Communications biology 4(1) 1107-1107 2021年9月21日
-
Acta neuropathologica 140(5) 695-713 2020年11月 査読有り
-
Science translational medicine 12(566) 2020年10月21日 査読有り
-
Brain : a journal of neurology 143(6) 1811-1825 2020年6月1日 査読有り
-
Journal of neurology, neurosurgery, and psychiatry 91(3) 254-262 2020年3月 査読有り
-
Annals of neurology 87(2) 302-312 2020年2月 査読有り
-
Frontiers in neurology 11 545-545 2020年 査読有り
-
Non-genetically modified models exhibit TARDBP mRNA increase due to perturbed TDP-43 autoregulation.Neurobiology of disease 130 104534-104534 2019年10月 査読有り
-
Journal of neuropathology and experimental neurology 78(2) 181-186 2019年2月1日 査読有り
-
Frontiers in neurology 10 693-693 2019年 査読有り
-
Frontiers in neuroscience 12 28-28 2018年 査読有り
-
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 44(12) 5820-5836 2016年7月 査読有り
-
Neurology 86(21) 1964-74 2016年5月24日 査読有り
-
NEUROLOGY 85(5) 459-463 2015年8月 査読有り
-
HUMAN MOLECULAR GENETICS 22(20) 4136-4147 2013年10月 査読有り
-
NEUROLOGY 80 560-566 2013年2月 査読有り責任著者
-
Cerebral small-vessel disease protein HTRA1 controls the amount of TGF-β1 via cleavage of proTGF-β1.Human molecular genetics 20(9) 1800-1810 2011年5月 査読有り
-
Genotype-phenotype correlations in early onset ataxia with ocular motor apraxia and hypoalbuminaemiaBRAIN 134(Pt 5) 1387-1399 2011年5月 査読有り
-
JOURNAL OF MOLECULAR CELL BIOLOGY 2(4) 180-191 2010年8月 査読有り
-
NEW ENGLAND JOURNAL OF MEDICINE 360(17) 1729-1739 2009年4月 査読有り
-
ANNALS OF NEUROLOGY 63(4) 538-542 2008年4月 査読有り
-
HUMAN MOLECULAR GENETICS 17(3) 345-356 2008年2月 査読有り
-
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 35(11) 3797-3809 2007年6月 査読有り
-
ARCHIVES OF NEUROLOGY 64(2) 256-260 2007年2月 査読有り
-
NATURE GENETICS 29(2) 184-188 2001年10月 査読有り
-
ANNALS OF NEUROLOGY 43(3) 288-296 1998年3月 査読有り
-
AMERICAN JOURNAL OF HUMAN GENETICS 58(6) 1212-1222 1996年6月 査読有り
-
AMERICAN JOURNAL OF HUMAN GENETICS 57(5) 1050-1060 1995年11月 査読有り
-
NATURE GENETICS 11(2) 207-209 1995年10月 査読有り
-
NATURE GENETICS 6(1) 9-13 1994年1月 査読有り
MISC
871-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 65th 2024年
-
高次脳機能研究 44(1) 2024年
-
遺伝子医学 14(1) 2024年
-
Clinical Neuroscience 41(3) 2023年
-
神経治療学(Web) 40(3) 2023年
-
臨床神経学(Web) 63(9) 2023年
-
神経治療学(Web) 40(6) 2023年
-
Dementia Japan 37(4) 2023年
-
Dementia Japan 37(4) 2023年
-
臨床神経学(Web) 63(3) 2023年
-
臨床神経学(Web) 63(4) 2023年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 64th 2023年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 64th 2023年
書籍等出版物
3-
[小野寺理] 2010年3月
-
[小野寺理] 2005年3月
-
辻省次 2004年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
55-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
厚生労働科学研究費補助金 領域別基盤研究分野における難病の医療水準の向上や患者のQOL向上に資する研究(30080201) 2018年 - 2020年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年11月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2014年7月 - 2019年3月
-
日本医療研究開発機構研究費 希少難治性疾患に対する画期的な医薬品医療機器等の実用化に関する研究:薬事承認を目指すシーズ探索研究(ステップ0) 2017年 - 2019年
-
日本医療研究開発機構研究費 【IRUD Beyond+ゲノム編集】希少難治性疾患・未診断疾患領域における革新的開発候補物の非臨床POC確立を目指す研究 2017年 - 2019年
-
医療研究開発推進事業費補助金 シーズB 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2014年4月 - 2017年3月
-
厚生労働科学研究費補助金 領域別基盤研究分野(客観的な指標に基づく疾病概念が確立されている疾病が対象)(28080401) 2016年 - 2017年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2016年3月