CAVALIERE PAOLA
基本情報
- 所属
- ミラノ大学 言語文化交流研究科
- 学位
-
日本語学科学(1994年6月 ヴェネツィア大学東洋文化言語学部)東アジア研究科博士課程(国際共同博士課程)(2012年3月 英国 シェフィールド大学東アジア研究所)法学研究科博士課程 (国際共同博士課程)(2012年3月 東北大学大学院法学研究科)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-8059-0316
- J-GLOBAL ID
- 202001019739258048
- researchmap会員ID
- R000002853
- 外部リンク
I am an Associate Professor of Japanese Studies at Osaka University, Graduate School of Human Sciences, and the Director of the Human Sciences International Undergraduate Programme. My research interests are in the interdisciplinary area of gender, religion and disaster studies in Japan. I am currently investigating disaster-related gender and religious dimensions of vulnerability and resilience through an analysis of women’s roles in faith-based volunteer groups contributing to post-disaster activities. I have lately included COVID-19-related institutional and faith-based volunteer response activities in my investigation. I hold a BA+MA in Japanese Language and Literature (University of Venice, Italy) and a double PhD degree in East Asian Studies from the University of Sheffield, School of East Asian Studies, and in Law from Tohoku University, Graduate School of Law. I have published a monograph Promising Practices: Women Volunteers in Contemporary Japanese Religious Civil Society (Brill, 2015), several works on a gendered approach to Japanese faith-based volunteering and I am currently editing the Handbook of Disaster Studies in Japan (forthcoming 2023).
研究キーワード
2研究分野
3経歴
9-
2017年 - 現在
-
2022年11月 - 2023年3月
-
2015年9月 - 2017年10月
-
2012年10月 - 2013年9月
-
2004年8月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
学歴
8-
2008年10月 - 2012年3月
-
2008年10月 - 2012年3月
-
1989年10月 - 1994年6月
委員歴
5-
2018年2月 - 現在
-
2017年11月 - 現在
論文
51-
The Routledge Handbook of Religion, Gender and Society 2022年1月14日 査読有り筆頭著者
-
高齢社会フォーラムオンライン 2022年1月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Centre for East Asian Studies University of Turku 2021年12月 査読有り招待有り筆頭著者
-
A Flower Blossoms 2021年12月 査読有り招待有り筆頭著者
-
American Academy of Religion 2021年11月 査読有り筆頭著者
-
ISEAS, Distances 2 2021年11月 査読有り責任著者
-
European Journal of Public Health 31(Supplement_3) 2021年10月20日 査読有り
-
Religions 12(9) 723-723 2021年9月3日 査読有り
-
European Association for Japanese Studies 2021年8月 査読有り筆頭著者
-
Asia Democracy Chronicles 2021年7月 招待有り筆頭著者
-
323-340 2021年4月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Religion in Japan 10(1) 31-63 2021年3月3日 査読有り筆頭著者
-
2021年1月 査読有り招待有り
-
American Academy of Religion 2020年12月 査読有り
-
2020年11月 査読有り責任著者
-
AAS in Asia (The Association for Asian Studies (AAS) ) Kobe 2020年9月
-
Osaka University, Global Outlook 2019年12月8日 査読有り
-
Religions 10(6) 377-377 2019年6月8日 査読有り筆頭著者
書籍等出版物
8-
MHM Publishers, Japan 2023年4月
-
Routledge 2022年1月
-
Lexington Books 2020年 (ISBN: 9781793619945)
-
Santa Barbara CA: Praeger Press 2017年6月 (ISBN: 9780275991593)
-
Editoriale Jouvence (Milano), Italy 2016年5月 (ISBN: 9788878015296)
-
Editoriale Jouvence (Milano), Italy 2015年6月 (ISBN: 9788878014886)
-
Editoriale Jouvence (Milano), Italy 2015年6月 (ISBN: 9788878014879)
-
Leiden: EJ Brill Publishers 2015年1月 (ISBN: 9789004282162)
講演・口頭発表等
30-
International Sociological Association (ISA) World Conference 2023年7月1日
-
2023年6月26日 招待有り
-
2023年3月8日
-
Association of Pacific Rim Universities (APRU) 2022年11月29日
-
American Academy of Religion 2022年11月20日
-
Associazione Italiana per gli Studi sul Giappone 2022年9月16日
-
British Association for Japanese Studies 2022年9月9日
-
Asian Studies Conference Japan 2022年7月3日
-
Association for Asian Studies 2022年3月26日
-
学際ワークショップ「後期開発途上国における実践と研究」 2022年1月26日
-
「高齢社会フォラームin東京 ー世界と一緒に考えよう!世界と一緒に考えよう! アクティブシニアの社会参加」 2022年1月17日 招待有り
-
Centre for East Asian Studies Seminar Series - University of Turku 2021年12月13日 招待有り
-
American Academy of Religion - San Antonio (TX) 2021年11月20日
-
European Association for Japanese Studies Conference 2021年8月25日
-
内閣府主催者 高齢社会フォラームin東京 2021年1月18日
-
American Academic of Religion, Boston (MA) 2020年12月9日
-
Italian School of East Asian Studies with the University of Tokyo and University of Milano Bicocca RCAST, Kyoto 2020年11月14日
-
British Association for Japanese Studies 2019年9月6日
-
2019年6月26日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
72-
2022年10月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2019年
-
2019年
-
2019年
所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2021年3月
-
2018年3月
-
2005年4月 - 2008年10月
学術貢献活動
11-
企画立案・運営等, 監修, 審査・評価2021年11月16日 - 現在
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施Osaka University - University of Melbourne Joint Research Workshops Fund 2022年11月1日 - 2023年3月31日
メディア報道
1-
NHKエデュケーショナル 日曜美術館 2016年8月
社会貢献活動
1