
末弘 美樹
スエヒロ ミキ (Miki SUEHIRO)
更新日: 05/18
基本情報
- 所属
- 兵庫県立大学 国際商経学部 教授
- 学位
-
博士(言語文化学)(大阪大学)修士(言語文化学)(大阪大学)Ed.M.( Bilingual Education / TESOL)(Boston University)文学修士(社会学)(神戸女学院大学)専門社会調査士
- J-GLOBAL ID
- 200901063743745728
- researchmap会員ID
- 5000081887
経歴
13-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2019年3月
-
2014年1月 - 2014年6月
-
2013年9月 - 2013年12月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
1993年 - 1995年
学歴
5-
1998年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 1998年3月
-
1993年9月 - 1996年1月
-
1988年4月 - 1992年3月
-
1984年4月 - 1988年3月
主要な論文
17-
ANNALS OF “DIMITRIE CANTEMIR” CHRISTIAN UNIVERSITY LINGUISTICS, LITERATURE AND METHODOLOGY OF TEACHING XXI(1) 110-132 2021年3月 査読有り
-
Dimitrie Cantemir" University's 'Annals of the Faculty of Foreign Languages and Literature' special issue. 18(1) 111-123 2020年9月 査読有り
-
『地域ケアリング』北隆館 Vol.18(No.6) 77-83 2016年8月
MISC
9-
e-Leaning教育学会 Newsletter No.10 2015年3月
-
2011年
-
2010年
-
2009年6月
-
大学コンソーシアム石川図書館所蔵 2006年11月
-
帝塚山大学所蔵 http://www.tiesnet.jp/ 2002年9月
-
『社会学・社会福祉学フォーラム』 1989年1月
書籍等出版物
6-
pp. 69-91. 金星堂 2012年3月
-
pp. 34-59, 106-140. 朝文社 2010年6月
-
pp.170-171, 松柏社 2007年1月15日
-
大阪大学出版会, 総頁数246p. 2006年2月
-
野口ジュディー、竹内理、森ゆかり、末弘美樹 (分担) pp.14-17、27-31、93-98およびpp.107-110における担当部分のエクササイズの解答と担当部分のティーチング・マニュアルの作成, 講談社サイエンティフィク 2002年12月10日
-
『言語文化教育学の可能性を求めて-言語文化教育研究論集』pp.49-66、pp.361-379における担当部分のキーワード 三省堂 2002年7月1日
講演・口頭発表等
19-
Center for Global Research Initiatives in University of Hyogo 2022年3月26日
-
「介護職種の技能実習生と受入施設職員のためのセミナー」兵 庫 県 社 会 福 祉 協 議 会 ひょうご外国人介護実習支援センター 2021年9月6日 招待有り
-
International Excahnge During COVID-19's -Post Vaccination World: Osaka University 2021年8月18日 招待有り
-
Japan: Pre-modern, Modern, and Contemporary” in Dimitrie Cantemirucharest, Christian University, Bucharest (Romania). 2019年9月3日
-
知の交流シンポジウム2018 2018年9月 招待有り
-
the 1st JANET Conference in Fukui 2018年6月24日
-
平成30年度外国人介護福祉士候補者受入施設情報交換会(兵庫県健康福祉部少子高齢局高齢政策) 2018年6月 招待有り
-
公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会 2017年1月 招待有り
-
Seminar Dan Workshop - Peluang Ketenaga Kerjaan Di Jepang: Professionalism Careworkers in Japan. Bali in Indonesia. 2016年3月 招待有り
-
The 62nd TEFLIN International Conference 2015 in Denpasar, Indonesia 2015年9月
-
AsiaTEFL 2013 International Conference in the Philippines. 2013年10月
-
Symposium at STIKES BALI, Indonesia 2013年3月 招待有り
-
Symposium at POLITEKES, Indonesia 2013年3月 招待有り
-
43rd IATEFL Annual International Conference (Cardiff, UK). 2010年3月
-
XVII European Symposium on Languages for Specific Purposes (Aarhus, Denmark). 2009年8月
-
Inaugural Conference of the Asia-Pacific Rim LSP and Professional Communication Association (APacLSP08)(Hong Kong). 2008年12月
-
AsiaTEFL 2008 International Conference in Bali, Indonesia. 2008年8月
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
独立行政法人日本学術振興会 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年4月 - 2014年3月
-
公益法人日本財団 2012年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2012年
-
研究成果報告書 2004年4月 - 2005年5月