2012年4月 - 2015年3月
LED光源の標準化による物体色計算・演色性評価システムの開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
- ,
- ,
- ,
- 課題番号
- 24500937
- 担当区分
- 研究代表者
- 配分額
-
- (総額)
- 5,330,000円
- (直接経費)
- 4,100,000円
- (間接経費)
- 1,230,000円
擬似白色LED照明に特有の「物体色の色違い」の問題を解決するため,LED照明下の物体色の色彩シミュレーションシステムについて研究した。まず,LED光源による物体色の色ズレを定量するため,疑似白色LEDの演色評価数(太陽光下の色彩の見え方との一致性を示す)と人間の視感によるLED下の物体色の色彩値の関係について検討した。その結果,疑似白色LEDではその特殊な分光分布他によって,他の白色照明には認められない特異なズレが生じることがわかった。これらの結果から,LED光源下の色彩を計算するために必要となるLED標準光源について有用な知見を得ることができた。