大島 幸代
オオシマ サチヨ (Sachiyo Oshima)
更新日: 2024/02/01
基本情報
研究キーワード
2研究分野
1経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2016年5月 - 現在
-
2016年5月 - 2023年3月
-
2013年7月 - 2016年4月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
学歴
2-
2007年4月 - 2013年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
主要な論文
27講演・口頭発表等
10-
文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「日本仏教の通時的・共時的研究―多文化共生社会における課題と展望―」学術講演会「玄奘三蔵の説話と美術」 2017年3月
-
佛敎史學會第67回学術大会 2016年12月
-
科研基盤研究(B)「日本近代における<イコノクラスム>―破壊をめぐる資格表象研究」第2回研究会「廃仏棄釈をめぐって」 2015年12月
-
早稲田大学美術史学会秋季例会 2015年11月
-
若手アジア史論壇シンポジウム「アジアの王権と仏教」 2014年9月
-
龍谷大学アジア仏教文化研究センター2013年度第4回ユニット2(中央アジア地域班)オムニバス講義 2013年12月
-
科研基盤研究(A)「文明移動としての『仏教』からみた東アジアの差異と共生の研究」シンポジウム「対敵と仏法」 2013年9月
-
2010敦煌論壇:吐蕃時期敦煌石窟芸術研究国際研討会 2010年
-
第54回国際東方学者会議(東京会議) 2009年
-
密教図像学会第27回学術大会 2007年
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2020年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人ポーラ美術振興財団 調査研究助成 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2008年 - 2009年