
中村 融子
ナカムラ ユウコ (Yuko Nakamura)
更新日: 2022/06/04
基本情報
経歴
2-
2022年5月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
学歴
2-
2017年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2017年3月
論文
1-
博士予備論文 2020年3月 査読有り
MISC
8-
一般社団法人タグチアートコレクション ウェブコラム 2022年3月
-
美術史 (191) 2021年10月 査読有り
-
アジアアフリカ地域研究情報マガジン (217) 2021年7月
-
アートコレクターズ (146) 2021年6月
-
『隣地 2020』院⽣臨地調査報告書 122-124 2021年3月 査読有り
-
一般社団法人タグチアートコレクション ウェブコラム 2021年2月
-
一般社団法人タグチアートコレクション 2020年4月
-
みんなのギャラリー パンフレット 2019年3月
書籍等出版物
1-
青幻舎 2020年5月 (ISBN: 9784861527791)
講演・口頭発表等
10-
美術史学会西支部3月例会 2022年3月19日 美術史学会西支部
-
国際シンポジウム A/R/P (Art/Research/Practice) 2021 アートとリサーチの実践的交錯点を考える 2021年10月2日 東京芸術大学大学院国際芸術創造研究科, アート&リサーチ・イン・アジア プロジェクト(Arts and Research in Asia/ARinA) 毛利嘉孝研究室
-
第74回美術史学会全国大会 2021年5月15日 美術史学会
-
一般社団法人Arts Plus /タグチアートコレクション 2021年2月27日 一般社団法人Arts Plus /タグチアートコレクション
-
“Internship Program for Trans-disciplinary and Trans-regional Problem Oriented Research in Asia and Africa” 2021年2月9日 Kyoto University, ASAFAS Wild & Wise Collaborative Learning Programs (2020-2021)
-
アートマネージャーラボ 2020年10月24日 アートマネージャーラボ(任意団体) 招待有り
-
現代アフリカのパワーと可能性を知る~ビジネスの視点から~(全5回) 2019年11月8日 京都精華大学 招待有り
-
一般社団法人Arts Plus /タグチアートコレクション 2019年10月26日 一般社団法人Arts Plus /タグチアートコレクション 招待有り
-
2019年10月1日 京都精華大学 iC-Cube 招待有り
-
一般社団法人Arts Plus /タグチアートコレクション 2019年9月28日 招待有り
Works(作品等)
1-
2020年3月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本科学協会 2022年度 笹川科学研究助成 2022年4月 - 2023年3月
-
サントリー文化財団 2020年度 若手研究者のためのチャレンジ研究助成 2021年4月 - 2022年3月
メディア報道
1-
アートコレクターズ 2020年7月 新聞・雑誌
社会貢献活動
2