
清水 壮
Shimizu So (So Shimizu)
更新日: 2020/09/11
基本情報
- 所属
- 神戸大学 農学研究科
- 連絡先
- parasitoidwasp.sou
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 201901010346123002
ヒメバチ科を中心とした寄生蜂の分類学及び系統学という基礎の構築を主軸として研究を進めています。さらに、それらを利用した形態や生態の進化、生物地理などの進化生物学的研究にも取り組んでいます。
現在は、特に夜行性と熱帯・亜熱帯地域のヒメバチ科に注目しています。
経歴
2-
2018年4月 - 現在
-
2019年9月 - 2020年2月
学歴
3-
2018年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
論文
22-
Zootaxa 4830(2) 371 - 382 2020年8月13日 査読有り最終著者
-
Neotropical Entomology online published 2020年6月30日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Hymenoptera Research 77 175 - 186 2020年6月29日 査読有り筆頭著者
-
Deutsche Entomologische Zeitschrift 67(1) 69 - 126 2020年5月11日 査読有り筆頭著者
MISC
23-
比和科学博物館研究報告 60 81 - 87 2019年 最終著者
-
Taiwanese Journal of Entomological Studies 3 67 - 71 2018年 査読有り筆頭著者
-
Zootaxa 4486 93 - 95 2018年 査読有り筆頭著者
-
Japanese Journal of Systematic Entomology 24(1) 109 - 110 2018年 査読有り筆頭著者
-
Japanese Journal of Systematic Entomology 23(1) 29 - 31 2017年 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
11-
日本昆虫分類学会第21回大会 2018年12月15日
-
日本昆虫学会第78回大会 名城大学天白キャンパス(愛知県)2018年9月8~10日 2018年9月
-
日本昆虫学会四国支部第56回大会 2017年7月
-
日本昆虫学会近畿支部大会 2016年12月17日
-
日本昆虫分類学会第19回大会 2016年12月10日
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 若手研究者海外挑戦プログラム 2019年9月 - 2020年2月
-
藤原ナチュラルヒストリー振興財団 第25回学術研究助成 2017年4月 - 2018年3月
その他
1-
ヒメバチ科:コンボウアメバチ亜科 1) [新種] Therion carinatum Shimizu & Bennett, 2017 in Shimizu et al. 2019: 46 2) [新種] Therion nigrigasterum Shimizu, Bennett & Ito, 2017 in Shimizu et al. 2019: 57 ヒメバチ科:マルヒメバチ亜科 3) [新種] Seleucus taiwanus Shimizu, 2017 in Shimizu 2018: 90 ヒメバチ科:カタトゲヒメバチ亜科 4) [新種] Lycorina longicauda Shimizu, 2018 in Shimizu & Ogawa 2019: ** ヒメバチ科:アメバチ亜科 5) [新種] Leptophion parvus Shimizu & Watanabe, 2015: 114 6) [新種] Leptophion septentrionis Shimizu & Watanabe, 2015: 117 7) [新種] Leptophion giganteus Shimizu & Watanabe, 2016 in Shimizu et al. 2016: 79 8) [新種] Enicospilus kikuchii Shimizu, 2017: 187 9) [新種] Stauropoctonus aurantiacus Shimizu & Lima, 2017 in Shimizu & Lima 2018: 41 10) [新種] Enicospilus alleni Shimizu, 2020: 76 11) [新種] Enicospilus kakanicus Shimizu, 2020: 92 12) [新種] Enicospilus nepalensis Shimizu, 2020: 101 13) [新種] Enicospilus nikami Shimizu, 2020: 103 14) [新種] Enicospilus phulchokiensis Shimizu, 2020: 105 15) [新種] Enicospilus tangi Shimizu, 2020: 111 ヒメバチ科:ハバチヒメバチ亜科 16) [新種] Phytodietus (Weisia) clavotibialis Shimizu & Konishi, 2018: 15 コマユバチ科:サムライコマユバチ亜科 17) [新種] Dolichogenidea maetoi Fernandez-Triana & Shimizu, 2018 in Fernandez-Triana et al. 2018: 168 18) [新種] Cotesia testacea Fujie, Shimizu & Fernandez-Triana, 2018: 374
社会貢献活動
1