MISC

2017年9月

塩化物イオン,臭化物イオンを含む混合水溶液の放射線分解及び低合金鋼の腐食への影響

Proceedings of Symposium on Water Chemistry and Corrosion in Nuclear Power Plants in Asia 2017 (AWC 2017) (USB Flash Drive)
  • 端 邦樹
  • ,
  • 井上 博之*
  • ,
  • 小嶋 崇夫*
  • ,
  • 笠原 茂樹
  • ,
  • 塙 悟史
  • ,
  • 上野 文義
  • ,
  • 塚田 隆
  • ,
  • 岩瀬 彰宏*

開始ページ
304
終了ページ
314
記述言語
英語
掲載種別

NaClとNaBrの混合水溶液についてラジオリシス計算を実施し、過酸化水素生成量についてこれまでの$\gamma$線照射実験結果との比較を行った。計算結果は実験結果をほぼ再現したが、高純度NaCl水溶液に対しては酸性条件で過小評価される傾向にあった。各化学反応に対する感度解析を実施したところ、塩化物イオン(Cl$^{-}$)とOHラジカル($^{.}$OH)との反応の初期の3反応(Cl$^{-}$ + $^{.}$OH $\rightarrow$ ClOH$^{.-}$、ClOH$^{.-}$ $\rightarrow$ Cl$^{-}$ + $^{.}$OH、ClOH$^{.-}$ + H$^{+}$ $\rightarrow$ Cl$^{.}$ + H$_{2}$O)の速度定数の変化によって過酸化水素量は大きく変化した。本結果はこれらの化学反応の速度定数の正確な評価が海水のようなNaClを含む水溶液のラジオリシス計算の信頼性向上に重要であることを示している。さらに低合金鋼SQV2Aを用いた$\gamma$線照射下浸漬試験も実施し、NaClやNaBrが鋼材の照射下腐食に与える影響について調べた。基本的には腐食速度の変化は過酸化水素発生量の変化に追随したが、アルカリ性条件ではpH11付近で腐食速度が極大値をとり、12以上では高い過酸化水素濃度であるのに腐食がほとんど進行しなくなった。これは不働態皮膜が形成しているためであると考えられた。

リンク情報
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5060119

エクスポート
BibTeX RIS