論文

査読有り
2018年3月

五領域「表現」における感性豊かな音楽的表現力のある学生を育成するための一考察 : ピアノによる劇音楽の作曲書法あるいは演奏技法からのアプローチ

日本体育大学紀要 = Bulletin of Nippon Sport Science University
  • 中島 龍一

47
2
開始ページ
161
終了ページ
179
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
日本体育大学

The five areas of health, interpersonal relations, the environment, language, and expression are identified as educational objectives in Japan's kindergarten educational guidelines and nursery-school care guidelines. Health refers to the area of physical and mental health, interpersonal relations to the area of interaction with other people, the environment to the area related to interaction with the student's immediate surroundings, language to the area related to language acquisition, and expression to the area related to sensitivity and expression. Rather than considering each of them individually, these should be achieved in an integrated manner through practical experiences based on everyday living. It is thought that utilizing aspects of these five areas mastered in early childhood education at the start of elementary-school education would lead to growth in children's talents and abilities. Accordingly, this paper focuses on dramatic music. This refers to music accompanying a narrative, either preexisting or original. Drama includes numerous elements strongly related to children's lives, in the forms of music, language, and play, and attaching music to various scenes is highly useful in learning about musical expressive abilities in an integrated way. Scene music, an important part of such music, is essential to depicting dramatic scenes. While one method would be that of proceeding smoothly through a drama using existing CDs and other music sources, it is thought that proceeding with a drama while observing children's activities using original scene music played on the piano would make it possible to express fully the effects of various scenes in a drama. This paper discusses an attempt to teach students highly sensitive musical expressive abilities in the area of expression, included among these five areas, by approaching musical expression from the perspectives of composition or performance techniques for dramatic music using the piano.幼稚園教育要領および保育所保育指針における教育目標として,「健康・人間関係・環境・言葉・表現」の五領域が掲げられている。健康は心身の健康に関する領域,人間関係は人とのかかわりに関する領域,環境は身近な環境とのかかわりに関する領域,言葉は言葉の獲得に関する領域,表現は感性と表現に関する領域である。これらは単体で考えるものではなく,生活に基づいた具体的な体験の中で総合的に達成されるべきものである。幼児教育において身につけた五領域でのことを生かしながら小学校教育に入っていくことができれば,子どもたちの資質や能力を伸ばしていくことに繋がると考える。そこで,筆者は「劇音楽」に着目した。劇には「音楽・言葉・遊び」といった,子どもたちの生活の中で関わりの多い要素が多分に含まれており,様々な情景に音楽を付けることは,音楽的表現力を総合的に学ぶことにおいて有用性の高いものである。その中でも重要な部分である情景音楽は,劇を演出することにおいて必要不可欠なものである。既成の音源を活用して,劇を円滑に進行する手法もひとつの方法であるが,ピアノ演奏によるオリジナルの情景音楽を使用して,子どもたちの活動を観察しながら劇を進行していくことができれば,劇中での様々な場面での効果を十分に表現することができると考える。本論文では,ピアノを用いて,劇音楽の作曲書法あるいは演奏技法からの音楽表現に対するアプローチを行い,五領域の「表現」における,感性豊かな音楽的表現力のある学生を育成するための試みを論じる。

リンク情報
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/120006458335
ID情報
  • ISSN : 0285-0613
  • CiNii Articles ID : 120006458335
  • identifiers.cinii_nr_id : 9000388548126

エクスポート
BibTeX RIS