松下 哲也
マツシタ テツヤ (Tetsuya Matsushita)
更新日: 2023/12/25
基本情報
- 所属
- 京都精華大学 マンガ学部マンガ学科/大学院マンガ研究科 准教授
- 学位
-
修士(芸術)(2009年3月 多摩美術大学)博士(歴史学)(2018年3月 國學院大學)
- J-GLOBAL ID
- 201501056611018674
- researchmap会員ID
- B000246591
近現代美術史・キャラクター表現論を研究。多摩美術大学を経て、國學院大學にて博士(歴史学)。京都精華大学マンガ学部マンガ学科/大学院マンガ研究科准教授。著書に『ヘンリー・フューズリの画法 物語とキャラクター表現の革新』(三元社)。ほか商業媒体にて執筆多数。
経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2021年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2016年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
論文
6-
川村学園女子大学教職センター年報 (2) 125-136 2018年3月
-
國學院大學 2017年3月 査読有り
-
國學院雑誌 116(7) 19-36 2015年7月 査読有り
-
美術史 64(2) 299-314 2015年3月 査読有り
-
美學 65(1) 61-72 2014年6月 査読有り
-
国学院大学大学院紀要 文学研究科 42 221-241 2011年3月 査読有り
MISC
25-
週刊読書人 (3504) 6 2023年9月1日
-
現代思想 2023年10月臨時増刊号 総特集◎宮﨑駿『君たちはどう生きるか』をどう観たか 51(13) 2023年9月
-
サイゾー 22(5) 46-49 2022年9月
-
共同通信配信記事 2022年8月
-
キリスト教文化事典 2022年8月
-
ユリイカ 53(12) 166-174 2021年10月
-
『シン・エヴァンゲリオン』を読み解く 36-52 2021年6月
-
ユリイカ 53(4) 171-179 2021年3月
-
僕らの書展2010-2020 2021年3月
-
Keisuke Katsuki, Hope's harbinger(展覧会カタログ) 13-19 2020年8月
-
ユリイカ 52(9) 181-188 2020年8月
-
美術手帖(ウェブ版) 2020年7月
-
東京国立近代美術館 ピーター・ドイグ展(ウェブサイト) 2020年4月
-
アートコレクターズ (130) 130-131 2020年1月
-
ユリイカ 51(21) 193-200 2019年12月
-
アートコレクターズ (125) 96-97 2019年8月
-
現代思想 47(6) 241-245 2019年5月
-
アートコレクターズ (121) 112-113 2019年4月
-
ユリイカ 総特集 魔夜峰央 51(3) 256-263 2019年2月
-
美術手帖(ウェブ版) 2019年1月
主要な書籍等出版物
1-
三元社 2018年1月
講演・口頭発表等
11-
表象文化論学会第15回研究発表集会 2021年12月4日 招待有り
-
日本シェリング協会第30回大会 2021年7月4日 招待有り
-
とことんデッサンナイト 2018年9月1日 Scale Laboratory
-
2018年6月20日 ゲンロン
-
2018年6月1日 多摩美術大学 芸術人類学研究所
-
2018年2月18日
-
第68回美学会全国大会 2017年10月8日
-
第65会美学会全国大会 2014年10月11日
-
第65会美術史学会全国大会 2012年5月18日
担当経験のある科目(授業)
6-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年3月