

中島 陽子
Yoko Nakajima
更新日: 02/27
基本情報
- 所属
- 釧路工業高等専門学校 創造工学科 准教授
- 学位
-
博士(工学)(北見工業大学)
- 研究者番号
- 20217730
- J-GLOBAL ID
- 200901027275282883
- researchmap会員ID
- 1000139868
- 外部リンク
学歴
1-
2013年4月 - 2016年3月
論文
41-
11(1) 1-7 2023年7月 査読有り筆頭著者
-
Comparison of Vision Transformers and a Convolutional Neural Network Solving the Binary Data Problem釧路高専紀要 (56) 39-42 2023年3月 責任著者
-
10(1) 62-70 2022年6月 査読有り
-
Journal of Information Processing Vol.28(No.12) 1047-1051 2020年12月 査読有り
-
TNI Journal of Engineering and Technology Vol.8(No.1) 1-8 2020年6月 査読有り
-
Cognitive Systems Research (CSR) Vol.59(1) 37-62 2020年1月 査読有り
-
(第53号) 37-42 2020年1月
-
釧路高専紀要 (第53号) 61-66 2020年1月 筆頭著者
-
Journal of Applied Mathematics and Physics 7(11) 2595-2602 2019年11月 査読有り
-
Proceedings - 2019 International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory, and Applications, ICAICTA 2019 2019年9月
-
Journal of Applied Mathematics and Physics Vol.6(No.8) 1649-1658 2018年8月 査読有り
-
International Journal of Computational Linguistics Research (IJCLR) 9(1) 27-41 2018年3月 査読有り招待有り
-
釧路高専紀要 (Vol. 52) 47-49 2018年1月
-
Journal of Computer and Communications 5(14) 48-55 2017年12月 査読有り
-
Journal of Information Processing 25(25) 945-948 2017年12月1日 査読有り
-
Research Reports of National Institute of Technology, Kushiro College, Vol.51(51) 54-59 2017年12月 査読有り
-
釧路工業高等専門学校紀要 (51) 64-68 2017年12月 査読有り
-
2017 International Conference on Advanced Informatics, Concepts, Theory, and Applications (ICAICTA) 2017年8月 査読有り
-
CEUR Workshop Proceedings 1926 42-49 2017年
-
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (JACIII) Vol.21(No.7) 1189-1201 2017年 査読有り
MISC
13-
釧路工業高等専門学校紀要(Web) (54) 2021年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
-
人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM) 31st 2017年
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集 2015 16-17 2015年9月10日
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集 2015 132-133 2015年9月10日
-
2014(24) 129-134 2014年9月18日
-
インテリジェントシステム・シンポジウム講演論文集 2014(24) 143-147 2014年9月18日
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集 2014 254-255 2014年3月6日
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集 2013 30-31 2013年3月5日
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集 2013 32-33 2013年3月5日
-
情報処理北海道シンポジウム講演論文集 2013 2013年
-
高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集 (29) 106-109 2009年8月27日
-
工学・工業教育研究講演会講演論文集 21 260-261 2009年8月6日
講演・口頭発表等
76-
超異分野学会 北海道フォーラム2023 2023年9月
-
言語処理学会第29回年次大会 2023年3月
-
言語処理学会第29回年次大 2023年3月
-
Advanced Technologies for SDGs 2023年3月
-
Advanced Technologies for SDGs 2023年3月
-
超異分野学会 北海道フォーラム2022 2022年11月26日
-
超異分野学会 北海道フォーラム2022 2022年11月26日
-
超異分野学会 北海道フォーラム2022 2022年11月26日
-
The 7th International Conference on Science of Technology Innovation (STI-Gigaku2022) 2022年11月18日
-
The 7th International Conference on Science of Technology Innovation (STI-Gigaku2022) 2022年11月18日
-
The 7th International Conference on Science of Technology Innovation (STI-Gigaku2022) 2022年11月18日
-
The 7th International Conference on Science of Technology Innovation (STI-Gigaku202) 2022年11月18日
-
The 7th International Conference on Science of Technology Innovation (STI-Gigaku2022) 2022年11月18日
-
The 7th International Conference on Science of Technology Innovation (STI-Gigaku2022) 2022年11月18日
-
The 7th International Conference on Science of Technology Innovation (STI-Gigaku2022) 2022年11月18日
-
The 7th International Conference on Science of Technology Innovation (STI-Gigaku2022) 2022年11月18日
-
The 41th JSST Annual International Conference on Simulation Technology (JSST2022) 2022年9月
-
The 41th JSST Annual International Conference on Simulation Technology (JSST2022) 2022年9月
-
The 41th JSST Annual International Conference on Simulation Technology (JSST2022) 2022年9月
-
The 15th International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE2022 2022年9月
担当経験のある科目(授業)
17-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2011年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
27-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
長岡技術科学大学 高専-長岡技科大 共同研究 2023年6月 - 2024年3月
-
豊橋技術科学大学 2023年度豊橋技科大高専連携教育研究プロジェクト 2023年6月 - 2024年3月
-
豊橋科学技術大学 2022年度豊橋技科大高専連携教育研究プロジェクト 2022年6月 - 2023年3月
-
長岡科学技術大学 2022年度高専長岡技科大共同研究 2022年6月 - 2023年3月
-
豊橋技術科学大学 2022年度豊橋技科大高専連携教育研究プロジェクト 2022年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
バイオインパクト 第2回 リバネス高専研究費 日本の研究.com賞 2021年 - 2022年
-
バイオインパクト 第2回 リバネス高専研究費 日本の研究.com賞 2021年 - 2022年
-
豊橋技術科学大学 2021年度豊橋技科大高専連携教育研究プロジェクト 2021年 - 2022年
-
トランス・コスモス財団 2021年度トランス・コスモス財団研究助成事業 2021年 - 2022年
-
豊橋技術科学大学 2020年4月 - 2021年3月
-
長岡技術科学大学 2020年4月 - 2021年3月
-
豊橋技術科学大学 高専連携教育研究プロジェクト 2019年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2020年3月
-
豊橋技術科学大学 高専連携教育研究プロジェクト 2018年6月 - 2019年3月
-
豊橋技術科学大学 高専連携教育研究プロジェクト 2017年7月 - 2018年3月
-
豊橋技術科学大学 高専連携教育研究プロジェクト 2016年7月 - 2017年3月
-
豊橋技術科学大学 高専連携教育研究プロジェクト 2015年7月 - 2016年3月
その他
5-
2019年 - 現在2019 The 23rd International Computer Science and Engineering Conference (ICSEC 2019) 2019 The 5th International Conference on Information Technology (InCIT 2019) 2020 The 6th International Conference on Information Technology (InCIT 2020) 2020 The 7th International Conference on Advance Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA 2020) 2021 The 25th International Computer Science and Engineering Conference (ICSEC 2019) 2021 2021-13rd International Conference on Knowlege and Smart Technology (KST 2021) 2022 2021-14th International Conference on Knowlege and Smart Technology (KST 2022) 2022 7th International Conference on Business and Industrial Research(ICBIR2022) 2023 7th International Conference on Information Technology(InCIT2023) 2024Technology (KST 2024)
-
1989年4月~1992年3月 視聴覚委員会(委員) 1993年4月~1994年3月 高専だより編集委員会(委員) 1994年4月~1998年3月 学生委員会(委員) 1999年4月~2000年3月 図書委員会(委員) 2000年4月~2002年3月 学生相談室(室員) 2001年4月~2002年3月 高専だより編集委員会(委員) 2002年4月~2003年3月 学生委員会(委員) 2003年4月~2004年3月 寮務委員会(委員) 2004年4月~2005年3月 学生委員会(主事補) 2004年4月~2005年3月 教育学習レビュー室(室員) 2004年4月~2009年3月 情報工学科2学年副担任 2005年4月~2007年3月 学生相談室(室員) 2005年4月~2006年3月 学生委員会(委員) 2005年4月~2012年3月 安全衛生委員会(委員) 2006年4月~2008年3月 寮務委員会(委員) 2009年4月~2015年3月 学生相談室(室員) 2010年4月~2011年3月 学生委員会(委員) 2011年4月~2013年3月 寮務委員会(委員) 2011年4月~2013年3月 男女共同参画推進室(室員) 2012年4月~現在 国際交流室(室員) 2014年4月~2014年3月 情報工学科3学年副担任 2014年4月~2015年3月 自己点検・評価委員会(委員) 2014年4月~2015年3月 寮務委員会(委員) 2014年9月~2016年3月 情報工学科3学年担任 2015年4月~2016年3月 情報工学科1学年副担任 2015年4月~2016年3月 図書委員会(委員) 2017年4月~2019年3月 寮務委員会(委員) 2017年4月~2018年3月 国際交流室(委員) 2017年4月~2018年3月 情報工学科5学年担任 2018年4月~2019年3月 現在 スマートメカニクスコース情報工学分野2学年担任 2018年4月~2019年3月 国際交流委員会(委員) 2018年4月~2019年3月 入試企画室 2019年4月~2023年7月 国際交流委員会(副委員長) 2021年4月~2023年3月 寮務主事補 2023年4月~20243月 校務主事補 2023年8月~現在 国際交流委員会(委員長) 兼 校長補佐
-
令和1年9月〜2年3月 独立行政法人国立高等専門学校機構在外研究員 泰日工業大学 情報技術学部 平成28年4月〜28年9月 独立行政法人国立高等専門学校機構在外研究員 ニューヨーク大学 Mathematical Science and Computer Science Department 平成26年2月〜3月 北見工業大学-クラクフ工業大学交流研究員 クラクフ工業大学 Faculty of Mechanical Engineering, Institute of Applied Informatics 平成25年5月〜26年2月 独立行政法人国立高等専門学校機構内地研究員 国立大学法人北見工業大学 工学部 情報システム工学科
-
平成1年4月~ 茶道部顧問 平成1年4月~平成19年3月 陸上部顧問 平成23年4月~令和2年3月 陸上部顧問 平成30年12月〜令和2年3月 クイズ研究会 2023年4月〜現在 モルック同好会顧問
-
平成30年4月〜平成31年3月 第2学年 担任 平成29年4月〜平成30年3月 第5学年 担任 平成27年4月~平成28年3月 第1学年4組 副担任 平成26年9月~平成27年3月 第3学年情報工学科 担任 平成26年4月~平成26年8月 第3学年情報工学科 副担任 平成20年4月~平成21年3月 第2学年情報工学科 副担任 平成19年4月~平成20年3月 第2学年情報工学科 副担任 平成18年4月~平成19年3月 第2学年情報工学科 副担任 平成17年4月~平成18年3月 第2学年情報工学科 副担任 2020.4~2021.3 第1学年3組 副担任