論文

査読有り
2014年4月

転子下短縮骨切り術を併用した人工股関節全置換術後の脚長差に対する理学療法の経験

国立大学リハビリテーション療法士学術大会誌
  • 杉山 恭二
  • ,
  • 高木 啓至
  • ,
  • 木村 佳記
  • ,
  • 多田 周平
  • ,
  • 上野 紗智
  • ,
  • 橋田 剛一
  • ,
  • 坂井 孝司
  • ,
  • 西井 孝
  • ,
  • 菅野 伸彦

35回
開始ページ
21
終了ページ
24
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
国立大学リハビリテーション療法士協議会

67歳男。右外傷性股関節症であった。術前の身体機能は、関節可動域は右股関節屈曲90°、伸展0°、外転5°、外旋0°と制限を認め、筋力は右股関節屈曲3、伸展4、外転3、外旋3と低下が認められた。転子下短縮骨切り術を併用した人工股関節全置換術(短縮骨切りTHA)を施行し、術後3日よりリハビリ開始となった。関節可動練習は自動介助から開始し、ストレッチングによる積極的な可動域拡大を図った。筋力低下に対しては、術後早期より筋活動の賦活を図るために自動介助運動を実施し、術後2週から抵抗運動へと進めた。歩行障害に対しては脚長差が残存していたため、術後2〜4週の部分荷重期から外付け足底板を用いて脚長補正下での歩行練習を進めた。脚長補正は0.5cm単位で適宜調整を図り、術後4週に補高量を5cmに決定し、以降、補高靴を作製し、杖歩行練習へと進めた。術後6ヵ月時、術前と同等以上に股関節周囲筋力が改善しており、補高靴装着下での独歩が可能となった。

リンク情報
J-GLOBAL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201402231326262742
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J06284&link_issn=&doc_id=20140501350006&doc_link_id=40020082590&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40020082590&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J06284&link_issn=&doc_id=20140501350006&doc_link_id=%2Fda4ryoga%2F2014%2F003500%2F007%2F0021-0024%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fda4ryoga%2F2014%2F003500%2F007%2F0021-0024%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
ID情報
  • ISSN : 2188-3416
  • 医中誌Web ID : 2014344206
  • J-Global ID : 201402231326262742

エクスポート
BibTeX RIS