(1)TOPページへのリンクについて
researchmapへのリンクは、以下の設定方法に従ってください。
ただし、閲覧サイトでのリンクの設定方法に関しての指定がある場合は、それに従ってください。
なお、リンク、及びリンクバナーは予告なしに変更・削除されることがあります。
(リンクバナーは、右クリックで画像を保存して使用することも可能です。)
リンク先は本ウェブサイト上のどのページでも設定可能ですので適宜、変更してください。
テキストリンク
<a href='https://researchmap.jp/' target='_blank'>researchmap</a> |
リンクバナー
130×40
<a href='https://researchmap.jp/' target='_blank'><img title='researchmap' alt='researchmap' src='https://researchmap.jp/outline/img/researchmap130.gif' /></a> |
220×66
<a href='https://researchmap.jp/' target='_blank'><img title='researchmap' alt='researchmap' src='https://researchmap.jp/outline/img/researchmap220.gif' /></a> |
(2)研究者詳細ページ(マイポータル)へのリンクについて
researchmapでは、researchmapのpermalinkを使って、研究者のマイポータルにリンクを貼っていただくことができます。
researchmapでは、researchmapのpermalinkを使って、研究者のマイポータルにリンクを貼っていただくことができます。
※researchmapのpermalinkとは・・・
新規登録の際にご入力いただくリンク識別子のことを言います。
researchmapの研究者詳細ページURL末尾に設定されます。
「https://researchmap.jp/(リンク識別子)」
新規登録の際にご入力いただくリンク識別子のことを言います。
researchmapの研究者詳細ページURL末尾に設定されます。
「https://researchmap.jp/(リンク識別子)」
例えば、機関の教員一覧にresearchmapのpermalinlkを使ってリンクを張ると、
機関のHPからresearchmapの研究者詳細ページに遷移することができます。

機関のHPからresearchmapの研究者詳細ページに遷移することができます。
(3)禁止事項について
researchmapへのリンク許可願いは不要です。ただし、以下のリンク行為はお断りしております。
- 公序良俗に反する目的・内容のウェブサイトからのリンク行為
- JSTの事業に誤解を与えるリンク行為
- JSTのイメージや信用度を著しく低下させる可能性のある利用、特定の個人・団体の権利を侵害する恐れのあるリンク行為
- 本サイトから提供されたAPI以外の方法で、コンテンツやページがリンク先のコンテンツの一部に見える形でのリンク行為(例えば、フレームの中に本サイトのページの全体・一部をそのまま取り込む形のリンクなど)