researchmapからのお知らせ

「Web of Scienceからの文献情報の取り込み機能」再停止のお知らせ

2024/10/29のメンテナンスで再開しておりました「Web of Scienceからの文献情報の取り込み機能」につきまして、
一部データの取り込みに不具合が発生しているため、再度機能を停止しております。

 

機能再開時期は、決まり次第お知らせいたします。
ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

データ更新作業によるログインができない状況の発生について(2024/10/10(木) 14:00~15:00 実施予定)

2024年10月10日(木)14:00~15:00の間でデータ更新作業により、researchmapにログインできない、またログイン状態が解除されることが発生します。

この時間帯のデータ更新は避けることをお勧めいたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解をいただきますよう、お願いいたします。

内閣府「総合知の認知度に関する調査」アンケートへのご協力依頼

いつもresearchmapをご利用いただき、ありがとうございます。

内閣府からの依頼を受け、「総合知の認知度に関する調査」に関するご案内をいたします。
ご協力いただける場合は、下記の案内文をお読みいただき、アンケートへご回答をお願いいたします。

※本件に関するお問い合わせについては、案内文最下部【お問い合わせ】までお願いいたします

 

【概要】
内閣府では、第6期科学技術・イノベーション基本計画を踏まえ、人間や社会の総合的理解と課題解決に資する「総合知」の活用を推進するため、令和4年3月に「総合知」の基本的考え方及び戦略的に推進する方策について、「中間とりまとめ」としてまとめました。現在これに基づき、総合知の活用の推進を図るとともに、各方面とも議論を重ね今後の推進方策について検討がつづけられています。

今般その一環で、研究者における総合知の認知度・理解度について、ウェブでのアンケート調査(無記名)が行われています。

我が国の科学技術・イノベーション政策の推進に向けて、研究者の皆様からの声を多く届けられるとよいと思いますので、アンケート回答へのご協力をお願いいたします。

 

【アンケートの回答方法】
内閣府のウェブサイト(https://www8.cao.go.jp/cstp/sogochi/questionnaire.html)から、アンケートページ(https://forms.office.com/r/mTdmn4KEKG)にアクセスして御回答ください。

 

【アンケート期間】
令和6年10月1日(火)~令和6年11月30日(土)

 

【その他】
いただいた御回答は、個人が特定されないように処理を行った上で報告書にまとめられ、総合知の活用のさらなる推進策や、次期科学技術・イノベーション基本計画での検討の基礎資料となります。
なお、報告書は内閣府ホームページ等で公表される予定です。

本アンケート調査は内閣府が実施するものであり、回答の収集・集計・分析を株式会社三菱総合研究所に委託しております。

 

【お問い合わせ】
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 統合戦略担当
担当:田野井、中山、吉田 
 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 中央合同庁舎8号館
 電話:03 6257 1329  
(問い合わせ時間:平日10:00~18:00(土日を除く))

以上

創立記念日(2024/10/04)によるJSTサービス支援センター休業のお知らせ

誠に勝手ではございますが、2024年10月4日(金)は、researchmapを運営しております国立研究開発法人科学技術振興機構の創立記念日のため、JSTサービス支援センターは終日休業させていただきます。

休業中にいただいたお問い合わせ等につきましては、2024年10月7日(月)より順次対応いたします。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
なお、システムは通常どおり稼働します。

10月29日実施予定 定期メンテナンス実施のお知らせ

以下のようにシステムメンテナンスを実施します。

メンテナンス中は、画面操作、API利用を含めてresearchmapにアクセスができない時間が発生します。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解をいただきますようお願いします。

 

日時:2024年10月29日(火) 10:00~18:00(予定)

※メンテナンス中は、researchmapにログインできません。

※メンテナンス中は、画面操作、API利用を含め、アクセスできない時間帯が

発生します。

実施予定のメンテナンスの内容は、「更新内容」からご確認ください。

 

「業績とりまとめ機能」ご利用のみなさまへのご注意

10月29日のresearchmapのメンテナンスで「共同研究・競争的資金 業績とりまとめ機能」の一部仕様が変更されます。

この機能の利用には、「課題番号」が正しく入力されていることが必要となります。すでにこの機能をお使いいただき、とりまとめられている業績で「課題番号」が入力されていない場合にも影響がありますのでご注意ください。未入力の場合は10月メンテナンスの前までに入力をお願いします。

「共同研究・競争的資金等の研究課題」(以下、研究課題)の業績とりまとめ機能では、同じ研究課題に取り組む研究者がマイポータル上で登録した研究課題について、「タイトル」「課題番号」「研究期間」などをもとに同一性を判断して、グルーピングすることにより、複数の研究者の研究成果をとりまとめています。  

メンテンナンス後は、「課題番号」が登録されている研究課題のみ同一性を判定し、グルーピングを行うよう、仕様を変更します。本機能の利用には、すべての研究参画者が「課題番号」を入力する必要があります。この変更は、すでに取りまとめられている研究課題のグルーピングにも適用され、「課題番号」が入力されていない研究課題はメンテナンス以降切り離されることになります。そのため、現在複数研究者の研究成果が正しくとりまとめられて表示されている場合でも、「課題番号」の登録のない研究課題については、共同研究者の研究成果が表示されなくなる可能性があります。

「課題番号」が登録されていない研究課題には入力をお願いします。

登録される「課題番号」は、課題番号、体系的課題番号、J-Global IDが対象です。課題番号が入力されているかは、「共同研究・競争的資金 業績とりまとめ機能」編集画面、または各詳細ページの「ID情報」で確認できます。入力がない場合は、各研究課題の編集画面から「課題番号」を入力してください。

10月29日「ORCIDからの自動取り込み」機能再開のお知らせ

一時サービスを停止しています「ORCIDからの自動取り込み」機能を10月29日のメンテナンスから再開します。これまで本機能をご利用の方に大変ご迷惑をおかけしました。

「ORCIDからの自動取り込み」では、researchmap、ORCID双方のアカウントを連携し、マイポータル内の「自動でORCIDの論文情報を取り込む」の設定を有効にすることで、ORCIDに登録されている論文データを自動でresearchmapに登録することができます。

サービス停止の前は、本機能により、ORCIDには1件として表示されるグループ化された複数業績を個別の業績として取り込んでしまい、researchmapに同じ内容の業績が複数登録されることがありました。機能再開後は、ORCIDで1件として表示されるグループ化された複数業績から代表的な業績1件だけを自動的に取り込むようになります。

[2024年10月28日追記]

「ORCIDからの自動取り込み」機能を再開いたしますが、一時停止期間中に蓄積された更新情報の量が多いため、マイポータルへの反映に時間がかかることが予想されます。ご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いします。

Web of Scienceからの業績データの取り込み再開のお知らせ

一時停止しておりましたWeb of Scienceとのデータ連携に係る以下のサービスを、10月29日のメンテナンスから再開します。

これまで本機能をご利用の方には大変ご迷惑をおかけしました。

・Web of Scienceからの文献情報の取り込み機能

・論文、MISCの詳細画面への被引用数、関連論文の表示機能

詳しくは利用者マニュアル「外部システムからのデータ取り込み」をご覧ください。

外部システムからのデータ取り込み

ネットワークメンテナンスによる通信断の発生について(2024/9/28(土) 18:00~20:00 実施予定)

2024年9月28日(土)18:00~20:00の間で、ネットワークメンテナンスにより、researchmapシステムに10分程度の通信断が複数回発生いたします。

上記時間帯のデータ更新は避けることをお勧めいたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解をいただきますよう、お願いいたします。