このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
日本語
English
新規登録
ホーム
研究者検索
コミュニティ検索
トップページ
学術・研究イベント
人材募集
研究者ブログ新着!
研究講義資料新着!
researchmapとは
マニュアル・FAQ
お問い合わせ
サービス利用規約
新規登録について
研究者のみなさまへ
リンクについて
R&Rシンポジウム2013
rmapシンポジウム2015
外部開催での発表資料
大学ICT推進協議会2015
ピックアップ研究者
Yi Yu
国立情報学研究所
大学ICT推進協議会 2015年度年次大会 企画セッション
「大学とresearchmapの連携のあり方について」
大学ICT推進協議会 2015年度年次大会において開催した、企画セッションの資料を掲載いたします。
本セッションでは、大学等の機関とresearchmapとはどのような連携がありうるか、
さまざまな事例に基づいて紹介いたしました。
また、researchmapのデータを使用し、大学の費用負担を極力少なくして実施する
研究状況の分析についてもご紹介いたしました。
ご来場いただきました皆さまに御礼申し上げます。
【日時】 12月2日(水) 10:00-11:30
【場所】 愛知県産業労働センタ-・ウインクあいち
【講演】・researchmap について 新井紀子 教授(国立情報学研究所)
・東洋大学におけるresearchmap活用事例 根岸哲也 課長(東洋大学)
・京都大学におけるresearchmap活用事例 古村隆明 特命准教授(京都大学)
発表資料
researchmapについて
国立情報学研究所 教授
新井 紀子 氏
(PDF:366KB)
東洋大学におけるresearchmap活用事例
東洋大学 課長
根岸 哲也 氏
(PDF:1,669KB)
京都大学におけるresearchmap活用事例
京都大学 特命准教授
古村 隆明 氏
(PDF:408KB)