自らの強み・特色を知るために
~これからの大学のIRとは?~
~これからの大学のIRとは?~
我が国の大学等では、研究マネジメント人材であるURA(リサーチ・アドミニストレーター)の育成が進められています。また一方、大学IR(Institutional Research)が、今後さらに重要性が高まると思われます。
これらの全体像と今後のあり方について、研究IRの今後の方向性や各大学に配置されたURA活動について考えます。また、JSTが保有する情報資産を活用した新たな情報分析基盤、およびresearchmapを活用した融合研究促進・産学連携などのコーディネーション、研究力分析機能等の有効性などを紹介いたします。
日時 :2015年9月16日(水)
午後1時30分~午後5時40分
(受付開始 午後1時~)
午後1時30分~午後5時40分
(受付開始 午後1時~)
場所 :一橋大学一橋講堂
東京都千代田区一ツ橋2-1-2
学術総合センタービル
http://www.hit-u.ac.jp/hall/file/menu-016/file_01.pdf東京都千代田区一ツ橋2-1-2
学術総合センタービル
主催 :科学技術振興機構、
情報・システム研究機構
後援 :大学IRコンソーシアム
定員 :450名
参加費:無料
情報・システム研究機構
後援 :大学IRコンソーシアム
定員 :450名
参加費:無料