
坂本 泰久
サカモト ヤスヒサ (Yasuhisa Sakamoto)
更新日: 03/16
基本情報
- 所属
- 熊本大学 大学院生命科学研究部(基礎系)分子薬理学講座 助教
- 学位
-
博士(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601017232373281
- researchmap会員ID
- B000254257
- 外部リンク
経歴
5-
2023年1月 - 現在
-
2022年4月 - 2022年12月
-
2011年 - 2021年
-
2007年 - 2011年
-
2007年 - 2007年
受賞
2-
2020年4月
-
2007年
論文
14-
Map7D2 and Map7D1 facilitate microtubule stabilization through distinct mechanisms in neuronal cellsLife Science Alliance 5(8) e202201390-e202201390 2022年8月
-
BioRxiv 2022年2月22日 筆頭著者
-
The Journal of cell biology 219(6) 2020年6月1日 査読有り
-
EMBO reports 19(7) 2018年7月 査読有り
-
Journal of biochemistry 162(3) 221-226 2017年9月1日 査読有り
-
The Journal of cell biology 200(3) 249-58 2013年2月4日 査読有り
-
Journal of cell science 124(Pt 6) 865-72 2011年3月15日 査読有り
-
Journal of cell science 121(Pt 12) 2008-17 2008年6月15日 査読有り
-
The Journal of biological chemistry 283(1) 496-505 2008年1月4日 査読有り
-
The Journal of biological chemistry 282(25) 18481-18496 2007年6月22日 査読有り
-
The Journal of biological chemistry 281(28) 19631-44 2006年7月14日 査読有り
-
The Journal of cell biology 171(1) 165-73 2005年10月10日 査読有り
-
The Journal of biological chemistry 280(8) 6761-5 2005年2月25日 査読有り
-
Applied and environmental microbiology 69(11) 6442-6 2003年11月 査読有り
講演・口頭発表等
11-
第45回日本分子生物学会年会 2022年12月2日
-
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月6日
-
第39回日本分子生物学会年会 2016年12月1日
-
第12回がん若手研究者ワークショップ 2011年8月31日
-
Novel Role of Adenomatous Polyposis Coli: Coordination between Microtubule and Intermediate FilamentEMBO meeting 2009, Amsterdam, 2009年8月30日
-
日本癌学会学術総会記事 2006年8月28日
-
The 20th IUBMB international congress of biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB congress 2006年6月20日
-
日本分子生物学会年会講演要旨集 2005年11月25日
-
日本分子生物学会年会講演要旨集 2005年11月25日
-
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 2004年11月25日
-
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 2003年11月25日
担当経験のある科目(授業)
5-
2021年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2011年 - 現在
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 若手研究(B) 2016年 - 2017年
-
日本学術振興会 若手研究(B) 2014年 - 2015年
-
日本学術振興会 研究活動スタート支援 2011年 - 2012年