MISC

2015年3月

概要調査段階における設計・性能評価手法の高度化,3; NUMO-JAEA共同研究報告書(2013年度)(共同研究)

JAEA-Research 2014-030
  • 柴田 雅博
  • 澤田 淳
  • 舘 幸男
  • 牧野 仁史
  • 若杉 圭一郎
  • 三ツ井 誠一郎
  • 北村 暁
  • 吉川 英樹
  • 小田 治恵
  • 石寺 孝充
  • 陶山 忠宏
  • 畑中 耕一郎
  • 仙波 毅
  • 瀬尾 俊弘
  • 亀井 玄人
  • 黒澤 進*
  • 後藤 淳一*
  • 澁谷 早苗*
  • 後藤 考裕*
  • 窪田 茂*
  • 稲垣 学*
  • 守屋 俊文*
  • 鈴木 覚*
  • 石田 圭輔*
  • 西尾 光*
  • 牧内 秋恵*
  • 藤原 啓司*
  • 全て表示

開始ページ
457
終了ページ
記述言語
日本語
掲載種別
機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
DOI
10.11484/jaea-research-2014-030

原子力機構(JAEA)がこれまで蓄積してきた技術やノウハウを、原子力発電環境整備機構(NUMO)が今後行う精密調査地区の選定等の処分事業に適用できるよう、実施主体の視点に沿って実用化を図っていくための具体的な考え方と進め方を策定すること等を目的として、2011年度よりJAEAとNUMOは以下の3つのテーマについて共同研究を進めている。(1)水理の観点からみた母岩の適性を評価する方法に関する検討: 水理地質構造モデル構築手法の事例調査に基づいて、得られた知見を評価ツリーとして整理し、モデルの不確実性やそれらの評価項目への影響等についての検討を行った。(2)シナリオの構築方法に関する検討: 状態設定手順を実務的な観点から、さらに見直すとともに、セメント影響とガラス溶解挙動について、知見の体系的な整理と不確実性の影響について解析的検討を行った。(3)核種移行パラメータの設定方法に関する検討: 母岩の分配係数を対象に、国内外の事例調査をもとに複数の設定手法を整理し、堆積岩及び花崗岩への適用を通じ妥当性や課題を確認した。溶解度について、溶解度制限固相の決定を含む設定手法を検討し、主要核種への適用を通じ妥当性や課題を確認した。

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.11484/jaea-research-2014-030
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5049530
ID情報
  • DOI : 10.11484/jaea-research-2014-030

エクスポート
BibTeX RIS