
清水 美里
シミズ ミサト (Shimizu Misato)
更新日: 2024/11/07
基本情報
- 所属
- 名桜大学 国際学部 国際文化学科 准教授
- 学位
-
博士(学術)(東京外国語大学)
- 研究者番号
- 70785550
- J-GLOBAL ID
- 201601012518068832
- researchmap会員ID
- B000256299
経歴
13-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年3月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2022年9月 - 2023年3月
-
2020年9月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2013年4月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2015年9月 - 2016年3月
委員歴
2-
2021年9月 - 現在
-
2019年7月 - 2021年6月
論文
11-
名桜大学環太平洋地域文化研究 = Meio University Pacific Rim studies / 名桜大学環太平洋地域文化研究所 編 (5) 33-46 2023年 査読有り
-
現代台湾研究 (51) 1-20 2021年7月 査読有り
-
歴史学研究 = Journal of historical studies (990) 62-73 2019年11月
-
翰林日本学 (34) 57-86 2019年5月 査読有り
-
白沙歷史地理學報 (19) 63-83 2018年12月 査読有り
-
史海 (64) 4-18 2017年5月
-
Quadrante : Areas, cultures and positions = 四分儀 : 地域・文化・位置のための総合雑誌 : クァドランテ (19) 83-88 2017年3月
-
日本台湾学会報 (14) 122-144 2012年6月 査読有り
-
日本語・日本学研究 1 79-108 2011年 査読有り
-
日本オーラル・ヒストリー研究 (5) 203-225 2009年9月12日 査読有り
-
言語・地域文化研究 (Language, area and culture studies) (15) 255-275 2009年3月31日 査読有り
MISC
9-
日本台湾学会報 24 195-201 2022年6月
-
日本植民地研究 = The journal of Japanese colonial studies / 日本植民地研究会 編 (34) 59-64 2022年
-
なじまぁ (11) 24-26 2021年3月
-
PRIME (43) 125-131 2020年3月
-
私学雑誌 127(5) 2018年5月
-
歴博 (202) 30-30 2017年5月
-
アジア遊学 (204) 253-259 2016年12月
-
現代台湾研究 (45) 35-56 2014年11月30日
-
アジア経済 = Quarterly journal of Institute of Developing Economies Japan External Trade Organization 54(2) 153-157 2013年6月
書籍等出版物
5-
翰林大学日本学研究所(韓国・春川) 2019年8月
-
岩波書店 2018年7月
-
臺南市政府文化局 2016年3月 (ISBN: 9789860479317)
-
有志舎 2015年 (ISBN: 9784903426976)
-
東京大学社会科学研究所 2012年3月
講演・口頭発表等
22-
日本帝国植民地環境史研究ワークショップ 2022年10月21日 招待有り
-
「世界‧啟蒙‧在地:臺灣文化協會一百週年紀念」學術研討會 台北場 2021年10月15日
-
16th International Conference of the European Association for Japanese Studies 2021年8月28日
-
台湾史研究会1月例会 2021年1月24日
-
The Second East Asian Popular Culture Conference Online 2021年1月11日
-
台湾史研究会5月例会 2019年5月18日
-
日本植民地研究会第26回全国大会 2018年7月15日
-
立命館大学経済学会セミナー 2018年4月18日
-
第6屆白沙歷史地理學研討會水利與地域社會 2017年11月3日
-
第9回台日國際研討會「走在歷史關鍵上的東亞」(台灣歷史學會・台灣史研究會共催) 2017年8月26日
-
AAS-in-Asia 2017conference 2017年6月25日
-
神戸華僑華人研究会・台湾史研究会合同例会ミニシンポジウム「交錯する台湾認識:国家と文化のはざま」 2016年6月25日
-
North American Taiwan Studies Association 2016 annual conference 2016年6月11日
-
2016年度東京学芸大学史学会大会 2016年4月17日
-
日本台湾学会定例研究会(歴史・経済・政治部会) 2016年4月15日
-
日本台湾学会台北例会 2016年3月5日
-
The 19th Asian Studies Conference Japan 2015年6月20日
-
第四屆南瀛研究國際學術研討會 南瀛的社會與生活 2014年10月18日
-
台湾史研究会・台湾歴史学会共催シンポジウム「東アジアの近代化と台湾社会の変遷」 2014年8月29日
-
東京外国語大学国際日本研究センター若手研究者ワークショップ 2010年7月17日
担当経験のある科目(授業)
9共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2018年8月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2017年3月