大坪 亮介
オオツボ リョウスケ (Ryosuke Otsubo)
更新日: 2024/04/08
基本情報
- 所属
- 福岡大学 人文学部 准教授
- 学位
-
博士(文学)(大阪市立大学)
- 研究者番号
- 10713117
- J-GLOBAL ID
- 201501081415596460
- researchmap会員ID
- B000244277
- 外部リンク
研究分野
1経歴
11-
2022年4月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2020年10月 - 2021年3月
-
2019年10月 - 2020年9月
-
2017年4月 - 2019年9月
-
2018年9月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2013年 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2015年10月 - 2016年9月
学歴
3-
2007年4月 - 2013年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
委員歴
1-
2021年10月 - 現在
受賞
2-
2009年3月
-
2007年3月
論文
16-
福岡大学日本語日本文学 33 61-74 2024年1月 査読有り
-
福岡大学日本語日本文学 32 1-13 2023年1月 査読有り
-
大阪大谷国文 (52) 17-35 2022年3月
-
大阪大谷国文 (51) 60-76 2021年3月
-
大阪大谷国文 (50) 70-85 2020年3月
-
2018年度大阪市立大学大学院文学研究科「研究科プロジェクト」成果報告書「日本文学を世界文学として読む」 32-43 2019年3月
-
『文学史研究』 (58) 1-20 2018年3月 査読有り
-
『国語国文』 85(3) 38-56 2016年3月 査読有り
-
『文学史研究』 55(55) 39-52 2015年3月 査読有り
-
大阪市立大学 2013年3月 査読有り
-
『文学史研究』 53(53) 23-40 2013年3月 査読有り
-
『国語国文』 81(8) 31-49 2012年8月 査読有り
-
『文学史研究』 51(51) 17-31 2011年3月 査読有り
-
『文学史研究』 (50) 38-55 2010年3月 査読有り
-
『国語国文』 77(12) 33-50 2008年12月 査読有り
-
『文学史研究』 48(48) 24-39 2008年3月 査読有り
MISC
2-
軍記と語り物 56 112-124 2020年3月
-
上方文化研究センター研究年報 18 1-39 2018年3月
書籍等出版物
8-
和泉書院 2022年12月
-
花鳥社 2020年6月
-
和泉書院 2020年2月
-
和泉書院 2017年12月
-
和泉書院 2017年2月
-
笠間書院 2015年10月
-
和泉書院 2014年9月
-
和泉書院 2006年11月
講演・口頭発表等
8-
第71回古典研究会 2024年3月27日
-
関西軍記物語研究会第100回例会 2021年4月25日
-
文学研究科プロジェクト「日本文学を世界文学として読む」第3回研究会 2019年3月8日
-
Osaka City University-University of Illinois Exchange Symposium 2018年3月
-
関西軍記物語研究会第87回例会 2016年7月
-
軍記・語り物研究会2013年度大会 2013年8月
-
関西軍記物語研究会第75回例会 2012年7月
-
軍記・語り物研究会第384回例会 2009年11月
担当経験のある科目(授業)
24-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(若手研究B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(研究活動スタート支援) 2013年8月 - 2015年3月
社会貢献活動
5