
伊野波 優美
イノハ ユウミ (Yumi INOHA)
更新日: 2024/11/11
基本情報
- 所属
- 一橋大学 森有礼高等教育国際流動化機構 国際教育交流センター 非常勤講師
- 学位
-
博士(学術)(琉球大学)
- J-GLOBAL ID
- 202301021184908293
- researchmap会員ID
- R000055098
研究分野
1経歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2021年9月 - 2022年8月
-
2020年4月 - 2021年7月
学歴
3-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
受賞
2-
2022年9月
-
2013年3月
論文
7-
『一橋大学国際教育交流センター紀要』 (6) 2024年7月 査読有り
-
『沖縄文化研究』 (47) 2021年3月 査読有り
-
『脈』 (96) 2018年2月
-
『沖縄文化』 (120) 2018年2月 査読有り
-
『沖縄文化』 (117) 2014年11月 査読有り
-
『琉球アジア社会文化研究』 (15) 2012年11月
-
『地域文化論叢』 (14) 2012年7月 査読有り
MISC
5-
2024年7月
-
『沖縄を求めて、沖縄を生きるー大城立裕追悼論集ー』 2022年5月
-
「琉球新報」 2019年8月
-
「琉球新報」 2019年3月
-
「琉球新報」 2016年6月
講演・口頭発表等
10-
「西安日本学研究会」第34回例会(於:オンライン) 2022年6月
-
「沖縄文化協会」東京支部第1回公開研究発表会(於:法政大学) 2016年9月
-
シンポジウム「「沖縄文学」の可能性」(於:沖縄国際大学) 2016年2月
-
「日本文学協会」第35回研究発表大会(於:奈良女子大学) 2015年7月
-
「沖縄文化協会」2014年度公開研究発表会(於:琉球大学) 2014年7月
-
「日本文学協会」第32回公開研究発表大会(於:神戸大学) 2013年7月
-
「琉球アジア社会文化研究会」2012年総会・発表会(於:琉球大学) 2012年11月
-
琉球大学国際沖縄研究所若手研究者セミナー「コンタクトゾーンとしての文学」(於:沖縄県立博物館・美術館) 2012年7月
-
「沖縄文化協会」2011年度公開研究発表会(於:早稲田大学) 2011年11月
-
「沖縄文化協会」2010年度公開研究発表会(於:沖縄県立芸術大学) 2010年7月
担当経験のある科目(授業)
13-
2024年9月 - 現在
-
2024年9月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年2月 - 2022年7月
-
2020年4月 - 2021年7月
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年