秋山 了太
アキヤマ リョウタ (Akiyama Ryota)
更新日: 2024/12/14
基本情報
- 所属
- 東京大学 理学系研究科 物理学専攻 助教
- 国立研究開発法人科学技術振興機構 さきがけ研究者
- 学位
-
博士(工学)(東京大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0003-3875-9509
- J-GLOBAL ID
- 201201058045722076
- researchmap会員ID
- B000221452
研究分野
4経歴
6-
2014年12月 - 現在
-
2024年10月 - 2028年3月
-
2021年5月 - 2023年3月
-
2014年12月 - 2015年12月
-
2012年4月 - 2014年12月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
2-
2009年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
委員歴
4-
2024年4月 - 現在
-
2024年 - 現在
-
2015年6月 - 2019年5月
-
2017年10月 - 2018年10月
受賞
4主要な論文
35-
Nature Nanotechnology 18(10) 2023年7月 査読有り責任著者
-
The Journal of Physical Chemistry Letters 13(35) 8228-8235 2022年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Nano 16(3) 3582-3592 2022年3月22日 査読有り責任著者
-
Nano Letters 22(3) 881-887 2022年2月9日 査読有り責任著者
-
Physical Review B 101(8) 085422 2020年2月27日 査読有り責任著者
-
Journal of Physics: Condensed Matter 30(26) 265001 2018年6月6日 査読有り筆頭著者責任著者
-
PHYSICAL REVIEW B 96(9) 094424 2017年9月 査読有り
-
Appl. Phys. Lett. 110(23) 233106 2017年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
NANO RESEARCH 9(2) 490-498 2016年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Physics: Conference Series 568 052001 2014年 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
99-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(1) 2024年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(1) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(1) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(1) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(1) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(2) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(1) 2020年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(1) 2020年
-
日本表面真空学会学術講演会要旨集(Web) 2020 2020年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(2) 2020年
書籍等出版物
5-
東京大学理学部 2022年7月
-
低温センター年報 Annual report 2018 研究ノート, p.11-15 2019年
-
CROSS季刊誌「四季」p6-7, Vo.39 2018年
講演・口頭発表等
8-
KEK連携研究会「トポロジカル絶縁体・スピントロニクスとその周辺の話題」 2013年3月2日 筑波大学・KEK
-
半導体スピン工学の基礎と応用 PASPS-17 2012年12月19日 九州大学
-
2012 International Conference on Solid State Devices and Materials 2012年9月25日
-
Mn doping concentration dependence of the structure and magnetism in Ge1-xMnx grown on Ge(111) substrate 2012年9月14日 応用物理学会
-
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月14日 応用物理学会
-
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月11日 応用物理学会
-
The 7th International Conference on Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors (PASPS VII) 2012年8月5日 アイントホーフェン工科大学
-
31st International Conference on the Physics of Semiconductors 2012年7月29日
担当経験のある科目(授業)
2-
2012年4月 - 2014年11月
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2024年6月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2023年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人 UBE学術振興財団 UBE学術奨励賞 2023年7月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2016年3月
-
(財)カシオ科学振興財団 助成金 2013年12月 - 2014年12月
-
公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金 2013年10月 - 2014年9月
産業財産権
3その他
2-
2016年4月 - 2016年4月「強磁場計測とデータ解析技術の融合によるエネルギーデバイス材料評価手法の確立に向けた基礎調査研究」連携機関代表者 2016年〜現在