
石井 三恵
Mie Ishii
更新日: 2024/10/04
基本情報
研究キーワード
10経歴
31-
2023年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2013年2月
-
2011年4月 - 2013年2月
-
2008年4月 - 2013年2月
-
2008年4月 - 2013年2月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
2001年4月 - 2004年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
学歴
3-
1997年4月 - 2000年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1978年4月 - 1982年3月
委員歴
7-
2004年4月 - 現在
-
2012年1月 - 2013年3月
-
2011年8月 - 2013年3月
-
2011年8月 - 2013年3月
-
2009年1月 - 2013年3月
-
2006年5月 - 2013年3月
-
2009年6月 - 2011年6月
受賞
2-
2012年6月
-
2012年6月
論文
27-
広島女学院大学生活科学部 『紀要』 (第19号) 37-52 2012年3月
-
広島女学院大学生活科学部『紀要』第18号 (第18号) pp.15-34-34 2011年3月
-
広島女学院大学生活科学部 『紀要』 (第17号) 1-18 2010年3月
-
広島女学院大学 『論集』 (通巻59集) 1-18 2009年12月
-
広島女学院大学「生活科学部紀要」 (第16号) 21-44 2009年3月
-
広島女学院大学『論集』通巻第58集 通巻第58集 pp.115-133-133 2008年12月
-
広島女学院大学生活科学部『紀要』第15号 (第15号) pp.75-88-88 2008年3月
-
広島女学院大学『論集』 通巻第57集 65-80 2007年12月
-
『ビジネス実務論集』 (第25号) pp.69-80-80 2007年3月 査読有り
-
広島女学院大学『論集』通巻第56集 通巻第56集 pp.19-35-35 2006年12月
-
社団法人大学婦人協会 22-46 2006年3月 招待有り
-
『ビジネス実務論集』 (第24号) pp.51-60-60 2006年3月 査読有り
-
広島女学院大学「生活科学部紀要」 (第12号) 41-57 2005年3月
-
日本ビジネス実務学会「ビジネス実務論集」 (第23号) 95-104 2005年3月 査読有り
-
日本文藝學 (第40号) 18-32 2004年3月 査読有り
-
"Aging People and The Social Environment PROCEEDINGS" 41-46 2003年
-
立志舘大学研究紀要 (第3号) 1-9 2002年7月
-
日本ビジネス実務学会 『ビジネス実務論集』 (第20号) 1-12 2002年3月 査読有り
-
広島安芸女子大学「研究紀要」 (創刊号) 9-16 2000年7月
-
広島女学院大学博士論文 2000年3月 査読有り
MISC
25-
平成29年度(2017年度)-令和2年度(2020年度)挑戦的研究(開拓)キャリア教育のチューニング―日米学修共同体創設の試みの試み― 1-220 2021年3月15日
-
日本ビジネス実務学会 「ビジネス実務論集」 (第34号) 53-63 2016年3月 査読有り
-
平成22年度広島県「若者の子育てと家庭づくりに対する意識の調査研究」補助事業報告書 127-147 2011年3月 招待有り
-
シングルペアレント サポーター(SPS)養成事業報告書 91-118 2010年3月 招待有り
-
1-43 2010年3月 招待有り
-
日本私立大学連盟 『大学時報』 (308) 14-29 2006年 招待有り
-
NIPPON BUNGEI GAKU (40) 18-32 2004年
-
NPOアサーティブジャパン 11-12 2003年6月 招待有り
-
日本国際秘書学会「研究年報」 (第9号) 41-42 2002年8月 査読有り招待有り
-
日本国際秘書学会「研究年報」 (第9号) 63-77 2002年8月 査読有り
-
「月刊家族」 2002年7月 招待有り
-
RESEARCH BULLETIN OF RISSIKAN UNIVERSITY 3, 1-9 2002年
-
JOURNAL OF JAPAN ASSOCIATION FOR INTERNATIONAL SECRETARIAL STUDIES 9, 63-77 2002年
-
NPOアサーティブジャパン「AJ通信」 2001年5月 招待有り
-
日本ビジネス実務学会「ビジネス実務論集」 (第18号) 56-63 2000年3月 査読有り
-
RESEARCH OF BULLETIN OF HIROSHIMA AKI WOMEN'S UNIVERSITY (創刊) 9-16 2000年
-
APPLIED BUSINESS STUDIES REVIEW (18) 56-63 2000年
-
NIPPON BUNGEI GAKU (36) 56-73 2000年
-
広島女子商短期大学「紀要」 (第10号) 61-70 1999年12月
-
JOURNAL OF HIROSHIMA WOMEN'S COMMERCIAL COLLEGE (10) 61-70 1999年
書籍等出版物
10-
2014年9月
-
2012年3月
-
広島女学院大学総合研究所 2006年12月
-
新水社 2005年3月 (ISBN: 4883850730)
-
泉文堂 2000年4月
-
樹村房 1999年11月
-
株式会社 泉文堂 1998年11月
-
泉文堂 1998年1月
-
嵯峨野書院 1998年1月
-
株式会社 泉文堂 1996年4月
講演・口頭発表等
125-
2023年度スカンジナビア・ニッポン ササカワ財団プロジェクト報告会 2023年11月7日 スカンジナビア・ニッポン ササカワ財団 招待有り
-
第26回大学教育研究フォーラム 2020年3月18日 京都大学高等教育研究開発推進センター
-
大学教育学会第41回大会 2019年6月1日 大学教育学会
-
大学教育学会第41回大会 2019年6月1日 大学教育学会
-
大学教育学会第41回大会発表 2019年6月
-
第25回大学教育研究フォーラム 2019年3月
-
第25回大学教育研究フォーラム 2019年3月
-
江田島市立三高小学校 2019年1月23日 招待有り
-
摂南大学研究助成「Smart and Human研究助成金」 2017年3月8日 摂南大学 研究支援センター 招待有り
-
東洋大学/丸善 2016年8月 招待有り
-
立正大学/丸善 2016年8月 招待有り
-
日本ビジネス実務学会 第35回全国大会 2016年6月11日 日本ビジネス実務学会
-
成城大学/丸善 2015年7月 招待有り
-
広島県教育委員会 2013年2月 招待有り
-
2012年10月 招待有り
-
広島女学院中学校(1年生) 2012年10月 招待有り
-
日本ビジネス実務学会 第29回中国・四国ブロッ ク研究会 2012年8月
-
日本ビジネス実務学会 第31回全国大会 2012年6月
-
日本ビジネス実務学会 第31回全国大会 2012年6月
-
広島県私立学校団体総合事務局 2011年11月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
37Works(作品等)
1-
1999年 - 2001年 教材
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
28学術貢献活動
2-
パネル司会・セッションチェア等, 企画立案・運営等, 企画立案・運営等独立行政法人国立女性教育会館 2008年2月 - 2008年2月
メディア報道
2-
独立行政法人国立女性教育会館 2008年1月
-
京都市児童虐待防止ホームページ 2003年11月 インターネットメディア
社会貢献活動
127