
河村 剛
カワムラ ゴウ (Go KAWAMURA)
更新日: 05/22
基本情報
- 所属
- 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 電気・電子情報工学系 准教授
- 学位
-
博士(工学)(名古屋工業大学)
- 通称等の別名
- G.Kawamura Go Kawamura
- J-GLOBAL ID
- 201001015314496686
- researchmap会員ID
- 6000021218
- 外部リンク
研究キーワード
8研究分野
5経歴
3-
2019年4月 - 現在
-
2010年4月
-
2009年4月
学歴
1-
2006年4月 - 2009年3月
委員歴
4-
2009年5月 - 2022年1月
-
2019年1月 - 2021年1月
受賞
92-
2022年6月
-
2019年12月
-
2019年10月
-
2019年3月
-
2018年12月
-
2017年12月
-
2017年11月
-
2017年6月
論文
224-
Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 72(Supplement) S1029-S1032 2025年3月15日
-
Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 72(Supplement) S1175-S1180 2025年3月15日
-
Diamond and Related Materials 152 111924-111924 2024年12月 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 2907(1) 012025-012025 2024年12月1日 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 2907(1) 012005-012005 2024年12月1日 査読有り
-
Chemical Communications 60(54) 6925-6928 2024年6月5日 査読有り
-
Nanotechnology 35(23) 2024年6月3日 査読有り
-
Journal of the Ceramic Society of Japan 132(6) 257-266 2024年6月1日 査読有り
-
Advanced Powder Technology 35(5) 104430-104430 2024年5月 査読有り
-
ACS Omega 9(2) 2795-2802 2024年1月16日 査読有り
-
The Journal of Physical Chemistry Letters 14(51) 11691-11696 2023年12月18日 査読有り
-
Electrochemistry Communications 158 107645-107645 2023年12月 査読有り
-
Chemistry of Materials 35(18) 7708-7718 2023年9月17日 査読有り
-
Sustainable Materials and Technologies 38 e00718-e00718 2023年9月 査読有り
-
Journal of Alloys and Compounds 968 172183-172183 2023年9月 査読有り
-
Materials Chemistry and Physics 305 127984-127984 2023年9月 査読有り
-
Journal of Energy Storage 68 107820-107820 2023年9月 査読有り
-
2023 IEEE 23rd International Conference on Nanotechnology (NANO) 2023-July 743-747 2023年7月2日 査読有り
-
Electrochimica Acta 463 142814-142814 2023年7月 査読有り
-
Solid State Ionics 393 116186-116186 2023年5月 査読有り
MISC
25-
Geriatrics and Gerontology International 2024年
-
Journal of Energy Chemistry 73 189-213 2022年10月
-
Journal of Cleaner Production 294 2021年4月
-
日本ゾル-ゲル学会討論会講演予稿集 16th 2018年
-
Ceramics Japan = セラミックス : bulletin of the Ceramic Society of Japan 52(1) 11-14 2017年1月
-
BATTERIES AND ENERGY TECHNOLOGY JOINT GENERAL SESSION 75(18) 111-116 2017年 査読有り
-
日本ゾル-ゲル学会討論会講演予稿集 14th 73 2016年 査読有り
-
ECS Transactions 75(18) 111-116 2016年 査読有り
-
日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会講演要旨集 2015 70 2015年12月12日
-
International Conference on Spectroscopy & Materials Science ICS&M 2015 11-17 2015年11月 査読有り
-
International Conference of Global Network for Innovative Technology (IGNITE2014) 2014-003-35-0078 249-251 2014年12月
-
International Conference of Global Network for Innovative Technology (IGNITE2014) 2014-03-35-0057 242-244 2014年12月
-
International Conference of Global Network for Innovative Technology (IGNITE2014) 2014-02-11-0036 127-131 2014年12月
-
塗装工学 49(10) 343-350 2014年
-
財団法人日本板硝子材料工学助成会成果報告書 Nippon Sheet Glass Foundation for Materials Science and Engineering report (35) 95-97 2014年
-
21st Annual International Conference on Composites or Nano Engineering(ICEE-21) 589-590 2013年7月
-
The Second International Symposium on Technology for Sustainability 2012年9月 招待有り
-
The 4th International Congress on Applied Energy(ICAE) A10274 3438 2012年4月 招待有り
書籍等出版物
23-
シーエムシー出版 2021年11月29日
-
シーエムシー出版 2020年4月15日
-
防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング,評価・応用、(株)技術情報協会 2018年8月
-
防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング,評価・応用、(株)技術情報協会 2018年8月
-
超親水 親油性表面の技術、サイエンステクノロジー 2018年3月
-
公益法人 マツダ財団法人 第33回(2017年)マツダ財団研究報告 2018年
-
株式会社テクノプラザ(工業製品技術協会) 2017年12月
-
シーエムシー出版 2017年7月 (ISBN: 9784781312583)
-
情報機構 2017年2月 (ISBN: 9784865021202)
-
セラミックス、第52巻1月号 2017年1月
-
Two- Dimensional Nanostructures for Energy-Related Applications-2 2016年12月 (ISBN: 9781498732932)
-
Two- Dimensional Nanostructures for Energy-Related Applications-1 2016年12月 (ISBN: 9781498732932)
-
Handbook of Sol-Gel Science and Technology 2016年11月 (ISBN: 9783319321004)
-
「シランカップリング剤の使いこなし ノウハウ集 ~反応メカニズムから被覆率・反応状態の解析まで~」、技術情報協会 2016年1月
-
「超撥水 超撥油 滑液性表面の技術」、サイエンス&テクノロジー 2016年1月
-
日本塗装技術協会 2014年10月
-
技術情報協会 2014年8月
-
「ゾル-ゲル法の最新応用と展望」 シーエムシー 2014年2月
講演・口頭発表等
709-
2025年年会 公益社団法人日本セラミックス協会 2025年3月7日 公益社団法人日本セラミックス協会
-
2025年年会 公益社団法人日本セラミックス協会 2025年3月7日 公益社団法人日本セラミックス協会
-
2025年年会 公益社団法人日本セラミックス協会 2025年3月7日 公益社団法人日本セラミックス協会
-
2025年年会 公益社団法人日本セラミックス協会 2025年3月7日 公益社団法人日本セラミックス協会
-
公益社団法人日本セラミックス協会 2025年年会 2025年3月6日 公益社団法人日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月9日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月9日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月9日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日 日本セラミックス協会
-
第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日 日本セラミックス協会
-
2024年日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2024年12月7日 日本セラミックス協会東海支部
-
2024年日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2024年12月7日 日本セラミックス協会東海支部
-
2024年日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2024年12月7日 日本セラミックス協会東海支部
-
2024年日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2024年12月7日 日本セラミックス協会
-
2024年日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2024年12月7日 日本セラミックス協会東海支部
-
2024年日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2024年12月7日 日本セラミックス協会東海支部
-
一般社団法人粉体粉末冶金協会2024年度秋季大会(第134回講演大会) 2024年11月19日 一般社団法人粉体粉末冶金協会
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人立松財団 2019年度基礎工学研究助成 2019年8月 - 2020年7月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
(公財)立松財団、Tatematus Foundation 2014年4月 - 2015年3月
-
(公財)日本板硝子材料工学助成会, Nippon Sheet Glass Foundation for Materials Science and Engineering, (2014). (G.K.) 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
(公財)村田学術振興財団,The Murata Science Foundation, (2012) (G.K.) 2012年4月 - 2013年3月
-
(一財)東海産業技術振興財団、Tokai Foundation for Technology, (2012) (G.K.) 2012年4月 - 2013年3月
-
(財)小笠原科学技術振興財団、Ogasawara Foundation for the Promotion of Science & Engineering, (2012) (G.K.) 2012年4月 - 2013年3月
-
科学技術振興機構(JST)No. AS232Z02482C(H23-H24、河村) Japan Science and Technology Agency (JST), 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)Adaptable and Seamless Technology Transfer Program through Target-Driven R&D (A-STEP) 2011年4月 - 2012年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B), 若手研究(B)) 若手研究(B), 若手研究(B) 2010年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(スタートアップ), 研究活動スタート支援) 若手研究(スタートアップ), 研究活動スタート支援 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
産業財産権
32メディア報道
1-
Eurekalert https://eurekalert.org/pub_releases/2019-09/tuot-amm090319.php 2019年9月 インターネットメディア
その他
1-
2020年1月 - 2020年1月表紙写真提供:第44 回セラミックスに関する顕微鏡写真展出品作品 「静電相互作用による集積技術を利用した単分散複合顆粒」
社会貢献活動
1