
遠藤 邦彦
エンドウ クニヒコ (Kunihiko Endo)
更新日: 2024/01/17
基本情報
研究キーワード
6経歴
9-
1983年 - 1994年
-
1994年
-
1978年 - 1983年
学歴
4-
- 1978年
-
- 1978年
-
- 1976年
-
- 1976年
MISC
26-
医学のあゆみ 215(3) 211-212 2005年
-
高次脳機能研究 25(2) 165-178 2005年
-
脳の科学 24, 541-551 2002年
-
Brain science 24, 541-551 2002年
-
失語症研究 (2000), 20(2), 165-177. 20(2), 165-177 2000年
-
Telecom FRONTIER 33, 8-17 2000年
-
Transactions of the Technical Committee on Psychological and Phsiological Acoustics H-98-41, 1-8 2000年
-
Soundless World 41(4), 205-215 2000年
-
Higher Brain Function Research 20(2), 165-177 2000年
-
ろう教育科学 (1999), 41(4), 205-215. 41(4), 205-215 1999年
-
Cortex (1998) 34, 375-378. 34, 375-378 1998年
-
失語症研究(1998)、18(3)、243−253 18(3)、243-253 1998年
-
日本音響学会聴覚研究会資料(1998)H−98−41、1−8 H-98-41、1-8 1998年
-
Cortex (1998) 34, 375-378. 34, 375-378 1998年
-
Higher Brain Function Research 18(3), 243-253 1998年
-
Cortex(1996)32,3-28. 32,3-28 1996年
-
失語症研究(1996)、16(3)、238−245 16(3)、238-245 1996年
-
早稲田心理学年報 (1996), 28(2), 9-15 28(2), 9-15 1996年
-
Cortex(1996)32,3-28 32, 3-28 1996年
書籍等出版物
7-
よくわかる失語症と高次脳機能障害 2003年
-
脳卒中最前線ー急性期の診断からリハビリテーションまでー 2003年
-
脳卒中最前線ー急性期の診断からリハビリテーションまでー 2003年
-
脳卒中最前線ー急性期の診断からリハビリテーションまでー 2003年
-
脳卒中最前線ー急性期の診断からリハビリテーションまでー 2003年
-
脳卒中最前線ー急性期の診断からリハビリテーションまでー 2003年
-
脳卒中最前線ー急性期の診断からリハビリテーションまでー 2003年
所属学協会
12Works(作品等)
2-
1996年 - 2000年