
加瀬 哲男
カセ テツオ (Tetsuo Kase)
更新日: 03/12
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学大学院医学研究科 公衆衛生学 特任講師
- 学位
-
博士(医学)(1997年8月 大阪大学)
- 連絡先
- kasetetsuo
gmail.com
- 通称等の別名
- かせ
- 研究者番号
- 10175276
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-5638-3803
- J-GLOBAL ID
- 200901024033437905
- researchmap会員ID
- 0000003866
- 外部リンク
経歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2007年4月 - 2015年3月
-
1992年4月 - 2006年3月
-
1979年4月 - 1992年3月
学歴
1-
1975年4月 - 1979年3月
受賞
2-
2021年3月
論文
87-
Vaccines 9(12) 1447-1447 2021年12月7日 査読有り
-
International journal of infectious diseases : IJID : official publication of the International Society for Infectious Diseases 93 68-76 2020年1月23日 査読有り
-
BMC Infect Dis. 19(1) 400-408 2019年5月 査読有り
-
Medicine (Baltimore 97(29) e11551 2018年7月 査読有り
-
Journal of Infectious Diseases 217(6) 878-886 2018年3月5日 査読有り
-
Journal of Virological Methods 252 86-93 2018年2月1日 査読有り
-
JOURNAL OF HOSPITAL INFECTION 97(3) 212-217 2017年11月 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES 70(6) 666-668 2017年11月 査読有り
-
VACCINE 35(39) 5303-5308 2017年9月 査読有り
-
JOURNAL OF CLINICAL VIROLOGY 82 184-185 2016年9月 査読有り
-
JOURNAL OF CLINICAL VIROLOGY 80 98-101 2016年7月 査読有り
-
JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY 26(6) 300-306 2016年6月 査読有り
-
JOURNAL OF CLINICAL VIROLOGY 73 14-19 2015年12月 査読有り
-
AMERICAN JOURNAL OF INFECTION CONTROL 43(6) 653-655 2015年6月 査読有り
-
JOURNAL OF CLINICAL VIROLOGY 64 59-63 2015年3月 査読有り
-
HUMAN VACCINES & IMMUNOTHERAPEUTICS 11(3) 545-552 2015年3月 査読有り
MISC
93-
Journal of Epidemiology 32(Suppl.1) 113-113 2022年1月
-
Journal of Epidemiology 32(Suppl.1) 114-114 2022年1月
-
ワクチンの有効性・安全性と効果的適用に関する疫学研究 令和2年度 総括・分担研究報告書 2021年
-
日本防菌防黴学会誌 48(9) 467-471 2020年9月 招待有り筆頭著者
-
ワクチンの有効性・安全性の臨床評価とVPDの疾病負荷に関する疫学研究 令和元年度 総括・分担研究報告書 2020年
-
ワクチンの有効性・安全性の臨床評価とVPDの疾病負荷に関する疫学研究 令和元年度 総括・分担研究報告書 2020年
-
日本旅行医学会学会誌 14(1) 33-38 2019年12月 招待有り
-
感染症学雑誌 91(3) 462-463 2017年5月
-
日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 49th 136 2017年
-
摂津市医師会々報 91 8-17 2017年 招待有り
-
小児科 58(4) 355-361 2017年 招待有り
-
地方自治体との連携による新型インフルエンザ等の早期検出およびリスク評価のための診断検査、株サーベイランス体制の強化と技術開発に関する研究 平成27年度 総括・分担研究報告書 2016年
-
(54) 9-16 2016年
-
ワクチンの有効性・安全性評価とVPD(Vaccine Preventable Diseases)対策への適用に関する分析疫学研究 平成27年度 総括・分担研究報告書 153-155 2016年
-
国内の病原体サーベイランスに資する機能的なラボネットワークの強化に関する研究 平成27年度 総括・分担研究報告書 31‐50 2016年
-
日本ワクチン学会学術集会プログラム・抄録集 20th 83 2016年
-
日本胸部臨床 75(9) 946-956 2016年 招待有り
-
INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール) 25(10) 27-33 2016年 招待有り
-
Makoto 172 2-7 2015年10月 招待有り
-
地方自治体との連携による新型インフルエンザ等の早期検出およびリスク評価のための診断検査、株サーベイランス体制の強化と技術開発に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書 2015年
書籍等出版物
6-
克誠堂 2022年4月 (ISBN: 9784771905603)
-
シーエムシー出版 2021年5月 (ISBN: 9784781316017)
-
文光堂 東京 2009年
-
International Medical Press, London 2008年 (ISBN: 9781901769166)
-
中央法規出版、東京 2000年
-
医学書院、東京 2000年
講演・口頭発表等
10-
The 10th Edition of Options for the Control of Influenza (Options X) 2019 2019年8月31日
-
5th INTERNATIONAL CONFERENCE on Microbiology of Food, Health and Environment: Problems and Prospects in Developing Countries, Dhaka, Bangladesh 2010年
-
Options for the Control of Influenza VII, HongKong, China 2010年
-
Scientific meeting on dengue and influenza viruses, Bangkok, Thailand 2008年
-
Options for the control of influenza VI, Toronto, Canada 2007年
-
XIII International Congress of Virology, San Francisco, USA 2005年
-
Options for the Control of Influenza V, Okinawa, Japan 2003年
-
Benzon Symposium "Innate Immunity", Copenhagen, Denmark 1999年
-
The XVI International Complement Workshop, Boston, USA 1996年
-
Pacific Ophthalmic Forum, Hawaii, USA 1992年
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
厚生労働省 新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究 2014年3月 - 2016年3月
-
日本医療研究開発機構 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 2013年4月 - 2016年3月
-
厚生労働省 健康安全・危機管理対策事業 2013年4月 - 2015年3月
-
厚生労働省 新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業 2011年4月 - 2014年3月
-
厚生労働省 新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業 2008年4月 - 2011年3月
-
厚生労働省 新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業 2005年4月 - 2008年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究B 2003年4月 - 2007年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究C 1999年4月 - 2001年3月
-
科学研究費補助金 一般研究C 1995年4月 - 1997年3月