×
{{flash.message}}
Toggle navigation
Toggle navigation
日本語
|
English
新規登録
ログイン
原田 広史
ハラダ ヒロシ (Hiroshi Harada)
更新日: 2003/05/14
ホーム
研究キーワード
経歴
学歴
受賞
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
基本情報
所属
独立行政法人物質・材料研究機構
構造材料研究センター耐熱材料研究グループ 新世紀耐熱材料プロジェクトディレクター
学位
工学博士
J-GLOBAL ID
200901080257990356
researchmap会員ID
0000008842
研究キーワード
11
ガスタービン
ジェットエンジン
クリープ
材料設計
Ni基超合金
超耐熱合金
Alloy Design.
Gas Turbines
Jet engines
Creep
Ni-base Superalloys
経歴
12
2001年4月
より現職。この間、ケンブリッジ大学客員研究員(1985-86、90-92)、
1999年
、特別研究官/新世紀耐熱材料プロジェクトディレクター
1992年
, Project Director in 1999, Visiting Scientist at
1990年
金属材料グループリーダー(1990-95)など。
1985年
and Metallurgy in 1985-86, 1990-92.
1975年
、金属材料技術研究所入所、鉄鋼材料研究部研究員、
1975年
Joined NRIM in 1975, Head of a Materials Design Lab. in
新技術事業団日英共同研究事業「原子配列設計制御プロジェクト」
グループ第1サブグループリーダー
第3研究室長、計算材料研究部第3研究室長、先進耐熱材料研究
エネルギー機器材料研究グループ主任研究官、材料設計研究部
University of Cambridge, Department of Materials Science
学歴
3
早稲田大学理工学部金属工学科
早稲田大学大学院理工学研究科修士課程(金属工学)
早稲田大学
受賞
4
科学技術庁注目発明選定証(3件)
業績表彰、文部科学省研究功績者、岩谷直治記念賞、
パーソンズ記念ガスタービン国際会議最優秀論文賞、科学技術庁
日本鉄鋼協会俵論文賞、市村賞功績賞、日本金属学会功績賞、
所属学協会
6
日本鉄鋼協会
日本材料学会
日本金属学会
日本ガスタービン学会
The Institute of Materials
Japan Institute of Metals
共同研究・競争的資金等の研究課題
2
新世紀耐熱材料プロジェクト(ガスタービンやジェットエンジンの高温 化、熱効率向上に必要な、超耐熱材料の設計開発と評価;対象材料はNi 基超合金、セラミックス、高融点超合金など)
High Temperature Materials 21 Project (development and evaluation of high temperature materials necessary for advanced gas turbines and jet engines, target materials are Ni-base superalloys, ceramics, refractory superalloys, etc.)
メニュー
マイポータル