{{flash.message}}
researchmap
  • 日本語 | English
  • 新規登録
  • ログイン
アバター

佐々原 浩幸

ササハラ ヒロユキ  (Hiroyuki Sasahara)
更新日: 2019/07/30
  • ホーム
  • 研究キーワード
  • 経歴
  • 学歴
  • MISC
  • 所属学協会
  • 共同研究・競争的資金等の研究課題

基本情報

所属
香川県産業技術センター 企画情報部門 次長

J-GLOBAL ID
200901092346383160
researchmap会員ID
0000011642

研究キーワード

  10
  • 発酵生産 
  • 微生物 
  • 味噌 
  • 醤油 
  • 醸造食品 
  • Fermentation production 
  • Microbe 
  • Soybean paste 
  • Soy sauce 
  • Fermented foods 

経歴

  3
  • 1985年
    :香川県庁入庁(香川県発酵食品試験場高松分場) 
  • 現在に至る 
  • (現在:香川県食品試験場) 

学歴

  1
  • 香川大学農学部農芸化学科 

MISC

  5
  • 耐塩性酵母 Candida famata 234Bによる L-Sorboseの還元 
    日本生物工学会 (1994), 72(4), 299-304  
  • Production of D-Talitol trom D-Psicose by Candida famata R28 
    J. Fermenrt, Bioeng, (1998), 85(1), 84-88  
  • Production of D-Iditol from D-Sorbose by Rhodotolura rubra RY10 Isolated from Miso Raste. 
    J. Biosci. Bioeng. (1999), 87(4) 548-550  
  • Production of D-Talitol from D-Psicose by Candida famata R28 
    J.Fermenrt, Bioeng, (1998), 85(1), 84-88  
  • Production of D-Iditol from D-Sorbose by Rhodotolura rubra Ry10 lsolated from Miso Raste. 
    J. Biosci. Bioeng. (1999), 87(4) 548-550  

所属学協会

  1
  • 日本生物工学会 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  2
  • 醸造食品に関与する微生物を用いた新規糖質の生産 
  • Production of new sugar using microbe involved in fermented foods 

メニュー

マイポータル
2017 researchmap
利用規約
Japan Science and Technology Agency