廣瀨 直喜
ヒロセ ナオキ (Naoki Hirose)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 学位
-
工学博士(1971年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901001735192218
- researchmap会員ID
- 0000040192
- 外部リンク
工博 廣瀨 直喜 (ひろせ なおき)
(UTF8では表示できません.正しい字は
戸籍統一文字107160廣(广+黄)
戸籍統一文字210440瀨(シ+束+刀+貝) )
自営技術相談 NH'sSOHO/e-Blueridge イーブルーリッジ
ハイパフォマンスコンピューティング,計算空気力学 遷音速空気力学
航空宇宙工学,パソコン指導,その他
航空宇宙技術研究40年国際交流豊かな経験を活かしたご相談に応じます
旧科学技術庁航空宇宙技術研究所(32年6ヶ月)
元(独)宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部(6ヶ月)
(UTF8では表示できません.正しい字は
戸籍統一文字107160廣(广+黄)
戸籍統一文字210440瀨(シ+束+刀+貝) )
自営技術相談 NH'sSOHO/e-Blueridge イーブルーリッジ
ハイパフォマンスコンピューティング,計算空気力学 遷音速空気力学
航空宇宙工学,パソコン指導,その他
航空宇宙技術研究40年国際交流豊かな経験を活かしたご相談に応じます
旧科学技術庁航空宇宙技術研究所(32年6ヶ月)
元(独)宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部(6ヶ月)
研究キーワード
16経歴
4-
2008年1月 - 2011年12月
-
2004年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
1971年4月 - 2004年3月
学歴
4委員歴
3論文
1-
AIAA 20th Fluid Dynamics, Plasma Dynamics and Lasers Conference, 1989 1989年
MISC
12-
Computational Fluid Dynamics Journal Vol.15(No.4) 400-410 2007年
-
Fluid Mechanics and its Applications 73 195-200 2003年
-
Journal of Propulsion and Power 7(6) 1015-1022 1991年
-
航空宇宙技術研究所報告 1045 1-144 1989年
-
3rd ISHPC 2K, Oct 16-18, 2000, Tokyo
-
Proc. IUTAM Symposium TRANSSONICUM III, Gottingen, May 24-27, 1988, Springer Ver., pp.33-47
-
ICAS Paper 90-6-6-3, (1990)
-
3rd ISHPC 2K, Oct 16-18, 2000, Tokyo
-
Proc.IUTAM Symposium TRANSSONICUM III, Gottingen, May 24-27, 1988, Springer Ver., pp.33-47
-
ICAS Paper 90-6-6-3, (1990)
書籍等出版物
7-
朝倉書店 1997年
-
地人書館 1995年
-
東京大学出版会 1995年
-
コロナ社 1988年
講演・口頭発表等
1-
Donation Ceremony of Numerical Wind Tunnel and Fujitsu Supercomputers at the Computer History Museum, Mountain View, California 2008年