
藤谷 秀雄
フジタニ ヒデオ (Hideo Fujitani)
更新日: 2020/11/08
基本情報
研究キーワード
1研究分野
1学歴
1-
- 1988年3月
論文
122-
JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW 2020年12月2日 査読有り
-
Frontiers in Built Environment 6 2020年11月4日 最終著者
-
構造工学論文集 66B 295 - 304 2020年3月 査読有り
-
日本建築学会構造系論文集 84(766) 1533 - 1543 2019年12月 査読有り
MISC
35-
日本建築学会シンポジウム「建築振動制御技術の現状-世界における日本の技術-」 2019年12月 筆頭著者
-
日本学術振興会、制震(振)構造技術第157委員会、第6期第4回研究会資料 2019年10月
-
パネルディスカッション「事業継続計画策定のための地震災害等に対する建物の機能維持・回復性能評価指標の提案に向けて」資料、建物のレジリエンスとBCPレベル指標検討特別調査委員会、2019年度日本建築学会大会(北陸) 16 - 29 2019年9月
-
構造力学講究録 第63号、超高層建物・免制振建物の長周期地震動対策 機械学習と構造力学、日本建築学会近畿支部構造力学部会 45 - 58 2018年3月 筆頭著者
-
シンポジウム「兵庫県南部地震から20 年 何を学び、どう耐震設計に反映するか?」,日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会 1 - 7 2014年7月
書籍等出版物
11-
日本建築学会 2014年6月 (ISBN: 9784818906211)
-
理工図書 2014年3月 (ISBN: 9784844608240)
-
日本建築学会(ISBN-13: 978-4818905993) 2010年12月
-
Taylor & Francis (ISBN-13: 978-1138985315) 2006年
-
2001年 (ISBN: 1860942393)
講演・口頭発表等
222-
日本建築学会大会学術講演梗概集,構造Ⅱ,No,21391,pp.781-782 2020年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集,構造Ⅱ,No,21390,pp.779-780 2020年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集,構造Ⅱ,No,21327,pp.653-654 2020年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集,構造Ⅱ,No,21242,pp.483-484 2020年9月
-
日本建築学会大会学術講演梗概集,構造Ⅱ,No,21241,pp.481-482 2020年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 国際的な活躍が期待できる研究者の育成事業 2017年9月 - 2020年3月
-
独立行政法人都市再生機構 2010年 - 2020年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年