米丸 淳一
ヨネマル ジュンイチ (Junichi Yonemaru)
更新日: 13:10
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業情報研究センター データ研究推進室 兼 インキュベーションラボ 室長 兼 ラボ長
- 学位
-
博士(農学)(名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901057449341791
- researchmap会員ID
- 0000050336
大学院修了後、農林水産省に入省し、草地試(半年)、東北農試(14年半)、生物研(8年)、作物研(6年)の各研究機関を経て、現在、農業情報研究センターに所属している。牧草育種研究に長期間従事した経験を活かし、他殖性育種に利用される育種法の長所を自殖性作物に取り込む育種法研究を主に進めている。また、情報解析技術(プログラミング)を配列情報解析に利用したDNAマーカー作出と各種遺伝解析技術などを用いて、大学、公設試、民間と幅広く共同研究を行っている。マーカー開発を含め育種に関することはなんでも相談に乗ります。
研究キーワード
13研究分野
1経歴
9-
2023年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
-
1993年10月 - 2001年3月
-
1993年4月 - 1993年9月
学歴
2-
- 1993年
-
- 1991年
論文
89-
Breeding Science 74(2) 114-123 2024年
-
Plant, cell & environment 46(12) 3971-3985 2023年8月2日
-
育種学研究 25(1) 16-23 2023年6月1日
-
農研機構研究報告 2023(13) 71-74 2023年3月31日
-
育種学研究 advpub 2023年
-
Frontiers in Plant Science 13 998803-998803 2022年12月13日
-
Breeding Research 24(2) 115-123 2022年12月1日
-
Plant-Environment Interactions 3(4) 179-192 2022年9月2日
-
Breeding Science 72(2) 141-149 2022年
-
Frontiers in Plant Science 12 715184-715184 2021年10月15日
-
Grassland Science 68(2) 101-113 2021年7月26日
-
Journal of experimental botany 72(7) 2371-2382 2021年3月29日
-
Plant & cell physiology 61(12) 2087-2096 2021年2月4日
-
International journal of molecular sciences 22(3) 2021年1月20日
-
Plant Breeding 139(3) 600-607 2020年6月 査読有り
-
Breeding science 70(3) 379-386 2020年6月 査読有り
MISC
123-
育種学研究 26 2024年
-
育種学研究 25 2023年
-
JATAFFジャーナル = JATAFF journal : 農林水産技術 10(12) 12-16 2022年12月
-
PLANT BREEDING 141(3) 379-388 2022年6月
-
育種学研究 24 2022年
-
育種学研究 24 2022年
-
育種学研究 24 2022年
-
育種学研究 24 2022年
-
トーゴーの日2021 1 2021年10月5日
-
(3) 1-14 2021年3月
-
育種学研究 23 2021年
-
育種学研究 23 2021年
-
育種学研究 23 2021年
-
育種学研究 23 2021年
-
育種学研究 23 2021年
-
育種学研究 23 2021年
-
日本草地学会誌 67 2021年
-
日本草地学会誌 67 2021年
-
トーゴーの日2020 1 2020年10月5日
-
農研機構次世代作物開発研究センター成果情報(Web) 2020 2020年
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月